• お気に入り
  • 56もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2020/01/21
  • 2,164

黒豆入り抹茶パウンドケーキ♪ 分量も覚えやすく超簡単!! お正月の黒豆で作ってみました(*˘︶˘*).。.:*♡

レシピ
材料・調味料
バター
100g
砂糖(きび砂糖)
100g
小麦粉
100g
ベーキングパウダー
小さじ1/2
抹茶
10g
たまご
2個
黒豆
100~130
作り方
1
小麦粉、ベーキングパウダー、抹茶を混ぜ振るいにかけておく。
オーブンは、180度に余熱しておく。
2
黒豆に先程振るいにかけた粉をまぶしておく
3
室温に戻しておいたバターを白っぽくなるまでホイップし、砂糖を数回分けて入れ混ぜ合わせる
4
卵も数回に分け混ぜ合わせる。
分離しないように気をつける。
5
先程の粉を一気に入れ、ゴムべらでさっくりと混ぜる。
粉っぽさが残っている状態で黒豆を入れ混ぜ合わせる。
6
型に流し入れ、ひょうめんを平らにならし、数回トントンと空気を抜きオーブンへ
7
10分ほどしたら取り出し、真ん中に包丁で切れ目を入れる。
オーブンの温度を170度にし、30分~35分程度焼いたら出来上がり•*¨*•.¸¸☆*・゚
みんなの投稿 (1)
お節に作った大量の黒豆を使いました。
黒豆が沈まないようにするにはちょっとしたコツが!
少しだけお粉をまぶしてあげると沈まずに均等に焼き上がります(o^^o)♪

お抹茶も多めでしっかりと抹茶の風味
お砂糖はきび砂糖を使いました。
焼き立てよりも数日寝かせた方が味がさらに馴染み美味しくなります。

美味しい珈琲にも、日本茶にもよく合うお菓子ですね(*´︶`*)♡

#ケーキ #友達&家族でパーティ料理 #節約料理 #お正月 #ケーキの日(1月6日)
#パウンドケーキ
#抹茶スイーツ
#黒豆
もぐもぐ! (56)
リスナップ (3)