• お気に入り
  • 59もぐもぐ!
  • 5リスナップ
手料理
  • 2016/04/26
  • 1,029

アカモクと桜海老のさつま揚げ

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (4)
ギスに出会えない(泣)
というか出会ったことがないヽ(;▽;)ノ
今回は初めての鯛で☆
魚の違いなのか新レシピで作ったからなのか、しっかり食感でした( ̄▽ ̄)

と、アカモクポン酢ジュレ♪
アカモクって初めて食べたけど、ネバシャキおもしろい!
そしてタイプだ( ̄▽ ̄)
あ、添えてるのは鯛皮煎餅( ̄▽ ̄)
やまださん!!
鯛とは😍
沢山釣れたのか?(笑)
新レシピ、良かった?良かった?((o(° ∀ °)o))ワクワク(笑)
作フォトありがとう!!
確かに魚で変わるかもです‥‥
ギスね、流通はしてないだろうなぁ‥‥あいつは本当に特別でパン生地か餅かみたいになる(爆笑)

鯛皮煎餅とな(゚д゚)
*゚Д゚)*゚д゚)(*゚Д゚)オォォ...
アカモク、こちらは漁港界隈でないと入手困難かも!湘南名産うたってるけども!(笑)
いつも美味しそう過ぎる美しい作フォト、本当にありがとう〜.゚+.(´∀`*).+゚.
やまだ から まる(丸大豆)
鯛はご近所さんからのお裾分けでした♪
前回のふわふわ食感、今回のしっかり食感、どちらもタイプだけど、揚げ油の処理が楽になったのがイイ!です(笑)
パン生地か餅、絶対自分の好きなやつです(; ̄O ̄)
アカモクって湘南名産なのですね☆
他の海産物をお取り寄せしたら、サービスで一緒に入ってました( ̄▽ ̄)
存在すら知らなかった!
もぐもぐ! (59)
リスナップ (5)