SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
鯛の色が綺麗に出るように、煮付けには白醤油を使いました。
大豆の五目煮も昆布出汁と白醤油、みりんとお酒を煮切りしてから煮ています。
打ち豆とヤーコンも入っています。
ヤーコンは97g/糖質10g使っていますが、この小皿だと約12個分は取れるほど作ったんで、1人分は1gないくらいの糖質量になります。
納豆はミニミニサイズの20gのもの。
野菜サラダには自家製の豚ハム。
沸騰したお湯に濃いめの塩味をつけ、アイスピックで穴を開けた豚肩ブロックを入れて、25分間蓋をせずに弱火で煮ます。
その後は火を止め半日放置。
今日は少し温めて食べたかったんで、人肌になるまでガスにかけました。
お吸い物は昆布出汁を使い、昨日の残りのはんぺんあられと若竹とワカメが入っています。
いちごが37gで糖質は6g。
納豆と調味料のみりんを入れても今晩は10gほどの糖質量。