緑の食材がありませんでしたが、小松菜などを使ってもキレイだて思います。残っても翌朝 煮切りの砂糖醤油などをからめて食べても美味しいですよ
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今回は試作ですので形にこだわりはありませんが、上新粉に野菜汁を混ぜて蒸すだけだからウサギちゃんだってお月様だって自由自在!
本当は緑も入れてみたかったけど
娘の面談があるのを忘れていて
慌てて学校へ駆け込みました。😅
でも野菜などの天然色だから安心ですよ
野菜からの 色 なんですね~~ スゴイ!!
赤大根は、皮を茹で色を出しました。
人参はすり下ろし加熱
もちきびは、粉にして加熱
南瓜は、皮取り加熱
緑まで到着できず残念!😩娘の面談があるのを忘れてました。
縁もなけるば若さもない😱
私だよ😂
元気でちゃうよ💪
C級ですが褒めてくれて嬉しいです。😊
自炊率低いのでいつも閲覧中心だけどw またみにきまーす♩
小麦粉粘土感覚だよね
これは遊べますよ😊
作る?
粘土感覚…図画工作は10でしたし🙊
ミキサーあるし…🙉
・・・🔥
週末は台風で岡釣りしか出来ないから 作るの待ってます。😁
最近、髪をバッサリ切って『プロゴルファー猿』と言われてます(爆)
燃える赤❗️一色で勝負です🔥
ちなみに命!の方です。
赤!❤️
ブートジョロキアかな?
是非!😁試食に行くし!
と、突っ込んでおきます(笑)
おはようございます。
奥さんと相談して仲良く作ってね😁