• お気に入り
  • 85もぐもぐ!
  • 4リスナップ
  • 2012/07/30
  • 2,598

ウニとカラスミのカッペリーニ

レシピ
作り方
1
ボールにカラスミパウダー、黒胡椒、オリーブオイルを入れて混ぜる。
2
カッペリーニを茹で、冷水で締める。
3
①にカッペリーニを入れてよく和え、味を見て塩を加える。
4
皿に盛り、上からカラスミパウダーをかけ、アサツキ、ウニを乗せる。
ウニにほんの少しだけ醤油を垂らして出来上がり。
みんなの投稿 (18)
すごい!ありえない!

美味しそう〜。ウニ〜ウニ〜
すっげ~~!(◎_◎;) たべたひ。。。
jk
To: tetsu001
素材の味だけで楽しむパスタだけど、ありえないくらいめちゃ旨ですよー!
jk
To: kamasann
パスタの茹で時間合わせても5分で作れちゃうので、是非お試し下さい(^_−)−☆
ヤバイですー😍よだれだしながら、倒れちゃいそうです😍😍😍
あー、美味しそう😍😍💓💓
絶対作ります!
jk
To: chocolat3
コメントありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ただ混ぜ合わせただけなのにウニが乗っかっただけですっごい料理に変身しちゃうなんて、ウニの力は偉大です(笑)
jk
To: rietetote
是非是非作ってみて下さい!
オリーブオイルはちょっといいEXオリーブオイルを使ってみて下さい。
そうすると一段と美味になります♪(´ε` )
To: yuchacoro さん、
了解!(‾^‾)ง
猛烈に食べたい!盛り付けもきれい!私も絶対作るぞー!!
To: yuchacoro カラスミパウダーってあるんだね!先ずはそれから手に入れなきゃ(^ー゜)v
すごーい!豪華だけど簡単そう☆ウニなんて買ったことないです!(笑)
jk
To: akarincoyui
パスタの頂上にウニを盛っただけで、美味しそうな美しい写真に見えちゃいますよね(笑)
すっごく簡単なので、作ってみて下さいね!
jk
To: kamasann
カラスミパウダーも種類があるんですが、経験上、白っぽいヤツより黄色っぽいヤツの方が美味しいです。
イタリアン食材が豊富なお店なら取り扱っていますが、もし手に入らなければ、瓶入りのウエットタイプのカラスミなら値段も安く、デパ地下の珍味コーナーによく置いてあるので手に入りやすいと思います。
jk
To: orangepple
ウニは我が家でも滅多にお目にかかれない食材ですよ〜(笑)
メチャクチャ美味しそう😍
いい事教えてもらっちゃった💓
カラスミパウダー、探してみよ〜🎶
jk
To: u2moma
是非探してみて下さい。
パウダーとは言え味はカラスミのまんまなので、それだけでヤバ旨です!
To: yuchacoro 💗😉✨
もぐもぐ! (85)
リスナップ (4)