• お気に入り
  • 217もぐもぐ!
  • 33リスナップ
手料理
  • 2014/10/08
  • 3,573

秋刀魚の焼き浸し

レシピ
材料・調味料
秋刀魚
人数分
適量
麺つゆ
スダチなど
作り方
1
秋刀魚は頭を落としてはらわたを取り、3〜4つに切って塩を振って10分くらいおく。
2
塩を洗い流し、キッチンペーパーなどで水気を拭いてグリルなどで焼く。
3
麺つゆを好みの濃さに薄めて温める。
スダチは飾り用の輪切りをとり、残りは麺つゆに絞る。
4
焼いた秋刀魚を器にもり、麺つゆをかけてスダチの輪切りを飾る。
みんなの投稿 (18)
塩焼きとはまた趣が違って美味しいです
(^-^)/
ありゃー!美し!
美味しそ〜!!(≧∇≦)✨✨
May
まるまさん♡こんばんは〜💕
これまたお上品なサンマさん〜😍
さっぱり美味しそうですね👍
これは‥ありそでなかった感じですね!取り入れやすくて良いかも♡(*´∀`*)
まるま から nao子
nao子さん、焼くだけだけど、塩焼きとはまた違って美味しいよ(*^^*) リスナップありがとう*\(^o^)/*
まるま から May
Mayさん、まさにチョットお上品なお味かも(*^^*)
簡単にいつもと違う美味しさになりました(^_−)−☆
リスナップありがとう*\(^o^)/*
まるま から 真希
真希さん、塩焼きとはまた違う純和風な感じかな?
簡単で美味しい╰(*´︶`*)╯
リスナップありがとう*\(^o^)/*
そうかな〜?
スダチのおかげかなσ(^_^;)
でも、ちぽさんみたいに可愛くデコれない💦
リスナップありがとう*\(^o^)/*
あ、これは良いですのう((φ( ̄ー ̄ )♪
浸しても生臭さがでないのかな?すだちが上品です。
name_undef から まるま
あー
まるまっち おはよー♡
まるま から トミーサク
サクさん、漬け込まないでかけるだけだし、スダチのおかげかあまり生臭さは感じなかったよ。
でも、食べ終わったあとは秋刀魚の脂がお出汁にかなり浮いてたから、飲み干さない方がいいかも(≧∇≦)
あー
ちぽさんおはよー♡
めんつゆで揚げ浸し、手軽でいいね😊今が脂のってるから、さっぱり食べられそうでなお👍
まるま から 咲きちゃん
咲きちゃん、もう手軽で簡単で😅
でも、さっぱり食べられて美味しかったよ〜😉
リスナップありがとう*\(^o^)/*
もぐもぐ有難うございますm(_ _)m
揚げ浸しそそられます❗️
まるま から 風流料理人
こちらこそありがとうございます(*^_^*)
簡単でさっぱり美味しく食べられますよ〜^_−☆
リスナップありがとうございます
*\(^o^)/*
まるちゃん、ただいま〜🎵
まとめモグモグ、抜粋リスナでごめんなさいね!
留守中のまるちゃんUPの中で1番食べたいで賞!🎉なので ここからのUPにしましたよ😊
秋刀魚の焼き浸しって、思いつかなかったわ〜 私も作ってみますね!
まるま から もとぱん
もとぱんさん、おかえりなさーい❗️
お疲れのところ来ていただいて嬉しいでーす💕
サンマの焼き浸し、アッサリ食べられますよー😉
もぐもぐ&リスナップたくさんありがとう*\(^o^)/*
もぐもぐ! (217)
リスナップ (33)