フライパンに卵を注いだら絶対動かさないこと。とにかく弱火。微火。巻く時に卵に裂け目が出来ても気にせずに。冷やせばわからなくなります。巻き簀はいつか買った伊達巻を巻いてあった物を再利用してます。卵はMだと6個になります。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
これから半分冷凍してみます✌
実験🔬実験⏳(*´艸`*)
食べたいわー(*^▽^)ノ
ふかふかでおいしそーーー
♬‧*˚✧♬‧*˚✧♬‧*˚✧♬‧*˚✧♬
めっちゃ綺麗ฅ(⌯͒• ɪ •⌯͒)ฅ❣
きれいすぎて思わずコメントしちゃいました♡笑
私も大好き〜(*´艸`*)
一人で6本くらい食べたいから作るの😂😁
6本も買うとなると意外と高くて〜💦
とっても上手✨🎵
私も作ってみるぅ‼弱火だね😉
丁寧なレシピもありがとう!
作ってみます。初めてだけど、とーーっても美味しそうだしそれが食べたいから(@・`ω´・)σ ☆頑張りまっす!
見た目はちゃんと出来た〜😂😂
もうちょっと甘いの食べたい♥
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
最高です(✦థ ェ థ)
巻く時に失敗して卵が裂けちゃったんだけど、冷やしたら裂け目がどっかいったyo!😂
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
混ぜるのもミキサー任せだし、焼くのもとにかく放ったらかしだから意外と簡単だよ😁😁
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
うんうん😍
最初から最後までとにかく躊躇わないことが1番だよ〜😂
焼ける前にフライパン動かしちゃうと、焼き目に年輪みたいなのが入るの😩
今日のはわりと上手に出来た💕
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
今日はトモちゃんのナメタケを作ったなりよ〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)💖💖💖
トモちゃん間違いで違うトモちゃんの名前を記載しちゃったなりが、
しゅうちゃんに間違いを教えて貰って直したなりよ〜👴💦💦💦
ワシの中ではちゃんと、トモちゃんのナメタケだって分かっていたなりが、記載を違うトモちゃんに間違ったなりよ👴💦💦💦ゴメンなりよ〜😫💦💦💦
美味しくいただいたなりよ〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
いっぱい作ったのに、もう少ししか無いなりよ〜👴💦💦💦
トモちゃん、美味しいナメタケ教えてくれてありがとなりよ〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
でも、この伊達巻はきっとマネ出来ないなりよ
卵5個か。すごいですね…(^^;
そろそろおせちの作れる主婦になりたい…
売り物やん!!コレ!!
すげーよ智ちゃん٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
これは大好きです✨失敗してもいいから即作ってみたいです🎶
巻き寿司の竹で巻いてもいいですか?(^_^)
全然大丈夫なりよ〜😁
ともこは沢山居るからしょうがないなりよ!😂
伊達巻簡単だからゆみさんならもっと綺麗にできるyo!👍
気を付けたのに焦げ目が少しマダラになっちゃったyo!💦
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
私も作りたーい‼
これの蓋ってアルミホイルとかでいいの?
私確認で何回も蓋開けちゃいそう(笑)
毎年作ってるのはコレだけですよ😅💦
今年初めて全種類手作りに挑戦します!😁😆
これもレシピで文字に起こしたら長くなっちゃったけど、作るのはとても簡単ですよ✌👍
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
巻いた時に卵裂けちゃったのにね😂😂
流石私だわ❤誤魔化すの上手い😂😁
って冷蔵庫から出したら勝手に裂け目無くなってただけだけど😅爆笑
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
\(//∇//)\
途中で結構な失敗したのですが、冷えたらどこを失敗したのかわからなくなりました😁✌ ラッキー😆
難しい作業は出来ないけど、どーやら誤魔化すのが上手いみたい꒰ ´͈ω`͈꒱笑
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
しっとり感がわかるよー💖
ほんのり甘いんやろ✨
智ちゃん色々作ってエライな〜😊
かまさん!なんでもなんて出来ないよ〜っ( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
今日も巻き始めたとたんに卵が裂けた😂 でも冷やしたら裂け目どっかいってたーー✌✌
ピースv(゚∀゚v)≡(v゚∀゚)vピース
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
\(//∇//)\
巻き寿司ので大丈夫ですよ!
凹凸が多い方が伊達巻っぽさが出ます✌
焼けた卵を直に巻くから汚れても良いと思う物で巻いてみてくださーい😃
作ってみると簡単でビックリだと思いますyo!
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
26cmの丸いフライパンです🍳
深型じゃなくごく普通の物の方が作りやすいと思います〜꒰ ´͈ω`͈꒱
四角いだし巻き用フライパンがベストですが、この分量だと入り切らない可能性があります\(//∇//)\
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
アルミホイルでもO.K.だよ👍
卵が固まるまでフライパンを動かしちゃ駄目なだけで、蓋は何回開けても大丈夫‼😁😂✌
わかるよ、気になって蓋開けまくるの😂😂 私も良くやる!笑
😱💦
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
フワフワ美味しそうであります
( ̄^ ̄)ゞ😍
智ちゃん売れるよ👍💓💓
レシピ嬉しいです💕
おせち何作ろうか悩んでいたので、参考にさせてください♫((´艸`*))
\(//∇//)\
おせち本番はもうちょっと甘めに作ることにした!✌😁
あの甘くてオカズにならない感が大好きで😂😂
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
すごいなぁ〜感心しちゃった💕❤
ふわふわだよね絶対!!
今年は作って。。。みようかな( ̄▽ ̄)あは
尊敬中~♪
私スーパーに並べられて来るねっ!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
おデコに半額シール貼って冷蔵コーナーに紛れ込もう‼😂
中から腐って来てるから早めに買ってもらわなきゃ😂😂 ( 」´0`)」オォーイ!
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
今年初めておせち全部任せられるんです😅 今までは伊達巻だけが私の係りで他は食べる担当で💦😂
これレシピは長くなっちゃいましたが、作るのはすごく簡単ですよ!😘
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
えっと…3本っと_φ(❐_❐✧メモメモ
レシピで文字にすると長ったらしくなったけど、実際作るのはすごく簡単だよ〜!✌😘
小さい頃から伊達巻大好きでね、6本くらい1人で食べちゃうから大人になってからは作るようにしたの😂
6本も買ったら流石に高いんだも〜ん😩
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
とっしーも作ろうぜぃ👍(΄◞ิ౪◟ิ‵ )
尊敬されるほど難しく無いyo!😁
失敗しても誤魔化し効くし簡単だよ✌
一お正月に6本も1人で食べる私には、作るしか道が残されていないのだよ😂
私、いつもオーブンで焼いてた💦
てか、これ冷凍できるの⁇
自然解凍して食べるのかしら⁇
オーブンの方が両面に焼き目付くから巻いた時綺麗だよね😍
本当はオーブンで焼きたいんだけど天板のサイズが大きくて、それを巻ける巻き簀が無いの😅
今冷凍庫に入れてみたけど、あくまで実験です〜(*ノv`)b
これで解凍して普通に食べれたらまえもって作れるから、年末のおせち作り大戦争が少しは楽になるかな〜って😂
今日のはちょっと練習しただけだから、ついでの実験ですっ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
( ゚д゚)自分用‼なのww
今出し巻だ修行中~
私は売ってるのじゃ甘過ぎて、自分で甘さ控えめで作るよ〜👍
私も一度練習せねば😄
実験結果また教えてね〜😚
わたし4本予約♥
おせちって本当に年に一回しか作らないから忘れちゃうし、いつもよりちょっと良い食材使うから緊張する😅
私は親が甘い卵焼き作る人だから、卵焼き類は甘々が好きになっちゃったよ〜💦😁😍
これも確か…参考レシピより砂糖増やした気がする😂
えっと…ゆかさん、4本っと…
_φ(❐_❐✧メモメモ
🚛💨🚛💨🚛💨🚛💨🚛💨🚛💨
もう、おせち??
ちょこっと焦ってきた!!!(^◇^;)
私も4本ヨロスク(☞´◉ ਊ ◉)☞
\(//∇//)\あはは〜
年に一度しか作らないから、突然作っても失敗する気がして練習してみた😅
伊達巻大好きだからどーしても失敗したくなくて😂💦😂
みきやん…4本っと_φ(❐_❐✧メモメモ
ん?4本で足りるの⁇(*- -)σ ツンツン
🚛💨🚛💨🚛💨🚛💨🚛💨🚛💨
ヮ(゚д゚)ォ!
ヮ(⊙◞౪◟⊙)ォ!
んーー♡やってみ隊ーー(;´༎ຶ益༎ຶ`)♡
ウチ、ネェチャンが伊達巻キライで…(༎ຶ ༎ຶ)
ママンが作ったら食べる鴨…
だって伊達巻のないおせちなんて…
なんて……(´・Д・) (・Д・`)ネー
Σ(゚艸゚;)アラヤダ
伊達巻の無いおせちだなんて‼
ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ
って私小さい頃魚介類のアレルギーが酷かったから、逆に伊達巻とお雑煮くらいしか食べれる物無かったの😂😂😂
そのまま成長して未だにその二つだけあれば充分😁✌
↑お金かからないように育て上げられたの😑爆笑
😱💦
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
伊達巻すごい綺麗ー✨
作られてる料理がとても綺麗で参考にさせていただきます( •̀ .̫ •́ )✧
明日モコちゃんのここのコメにレポするね(●ˊ̱˂˃ˋ̱●)ノシ
意外と需要のある実験だ😁うへ💕
こちらこそありがとうございます💕
セイロ羨ましいです〜(*´艸`*) 私も欲しい😆
よろしくですっ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
作るよーーーー\(//∇//)\🌻
智ちゃん💕レシピありがとうーーーー\(//∇//)\💘
レシピは長くなっちゃったけど、実際に作るのはビックリするくらい簡単だよ〜(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~
もしかしたら甘み強いかも知れないから、様子みながら作ってみてね😘
💦💦
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
今年ひさびさに伊達巻作ったら、巻きで失敗しました😣💦 味は良かったんですが…
ぜひ参考にさせてください🎶
リベンジするぞ〜✨
不安になってきたから、練習しとこっかな。
冷凍出来るんだ♪
これなら、お正月だけでなく、普通の常備食で食べたいよ!
レシピも、ありがとうね〜。
今年はともちゃんのレシピでやってみる💕👍😆
ふわふわで美味しそう´艸`
伊達巻きだいすきです♡
今年はともさんレシピで手づくり挑戦してみますー!!
実験結果もぜひぜひ教えてくださいね♬
伊達巻まで手作りしちゃうんだぁ♡
尊敬‼うち3本予約します( ̄^ ̄)ゞ
私もコレ、巻きで失敗しました😅
巻き始めすぐに裂け目入っちゃったんです💦
でも冷やしたら身が締まって裂け目もわからなくなってましたー😁✌😁
年に一度しか作らないから不安になって試作してみたよ(●ˊ̱˂˃ˋ̱●)ノシ
試作ついでに冷凍実験中〜😁✌
解凍して普通に食べれたら早めに作って置けるしね👍😘😘
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
志野さん!今自然解凍中だよ〜😄
もうちょっとで結果わかるから待っててぷり〜ず😘
はんぺん使わずに魚を潰すとこから作る人もいるみたいだけど、私はそこまで出来ないから簡単バージョンです(●ˊ̱˂˃ˋ̱●)ノシ
作業時間は短くて、ほぼ待つだけだから簡単だよ〜😁
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
オーブンで焼いた方が綺麗になるよね😅
うちの天板大きくて巻き簀とサイズが合わないからフライパンで作ったよ😜
もしかしたらこのレシピじゃ甘いかもですっ😁
はーい✋
自然解凍なうです(●ˊ̱˂˃ˋ̱●)ノシ ちょっとドキドキです💕
通常より砂糖を増やしたレシピになってますのでご注意を〜😁😅
ニコさん…3本っと_φ(❐_❐✧メモメモ
🚛💨🚛💨🚛💨🚛💨🚛💨🚛💨
はんぺん使うと楽だよ!😁
すぐ出来きちゃうの💕
そして今自然解凍実験中〜🔬
リスナ┏O)) アザ━━━ッス!
伊達巻、冷凍しない方が良さそう!
味は全く変わらないけど、黒っぽく変色しました…😩
伊達巻冷凍レポです〜
やめといた方が良いです!笑
味は全く変わらないけど、黒っぽく変色しました😩
やっぱり瞬間冷凍じゃないと駄目みたいです!
伊達巻冷凍レポです〜
やめた方が良いです!笑
味は全く変わらないけど、黒っぽく変色しました😩
伊達巻冷凍レポです〜
オススメ出来ません!笑
味は全く変わりませんが、黒っぽく変色しました😩
やっぱり瞬間冷凍じゃないと駄目みたいです〜
智ちゃん、わざわざありがとう〜。
黒く…なにが黒くなるんだろうね?
諦めがついた、よかったわ!😊✨
実験ありがとう〜(^-^)/
わざわざレポありがとう(*^.^*)
そうなんだね、冷凍は難しいよね。
年末までに練習して、頑張ってみるね。
卵8個にしてオーブンで焼いちゃった♥
美味しかったよ٩( ´◡` )( ´◡` )۶