スパイスはその日の気分で適当です。クミン、カルダモン、コリアンダーはマストにしてます。チリパウダーはお好みで。カレー粉とガラムマサラに基本的なスパイスが混ざってるので、あとは強調したいスパイスを入れる感じです。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
チョッパーちゃんのリクエストにお応えして、我が家のカレールーのレシピです。
小麦粉はお肉を炒める時に使うので、ルーには入れてないです。
かなり手間暇かかっちゃうけど、市販のルーもすごく美味しいのわかってるけど、手作りルーはまた違う美味しさです!
ご参考までに🤗
たっぷり福神漬と食べたいカレーです😋
2日目が最高に美味しいです👍
香港のカレー粉は、八角の香りがします。ご当地カレー粉、それぞれの配合が面白い〜!
チョッパーちゃん♡具合良くない時にお呼びたてしちゃってごめんね💦ゆっくり時間のある時にでも覗いてください🙏
ワ─イ♪└┤*´∀`*├┘ワ─イ♪💕
本当にリクエストに応えてくれた〜〜👯👯👯
カレーは市販のルー使いより手作りがいっちば〜〜ん😋👍🏼👍🏼
もう〜スナップ見てどんだけ〜〜😨😨😨💦って程の香辛料の品数じゃんかー😱😱😱(笑)
こりゃあ試して食べたいわ〜〜😍😍💕
所で‼︎
シローちゃんの林檎様も作らにゃ完了しないのかな⁈😅💦
もう〜プロもビックリ😨😨💦なカレーで🙇🏻🙇🏻💦
これは1日ゆっくり時間取れる日にでも挑戦してみるねー😙😙✌🏼️
細かくレピ‼︎
コメしてくれて感謝じゃ〜〜😂😂💕
(❤◕ω◕)ღтнайк чоцღ(◕ω◕❤)
💕💕💕💕💕
いつかは、作りたい(≧∇≦)
体調は大丈夫かな??無理しないでね😢
スパイスは薬膳効果もある気がするから、積極的に使いたいと思ってるんだけど、結局カレー位しか消費しない😅
お好みで数種類でも乾煎りしたら香りが立つから美味しいと思うよ〜💕
チャツネじゃなくてもりんごのすりおろしとか低糖のジャムとかでも。
今のブームはもちろんシローちゃんのチャツネだす😁
ホントご参考までなので😊
ネット見たらもっと簡単なルーもいっぱいあるし、チョッパーちゃんのお気に入りが見つかるといいな♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
と思ってます💕
ホントカレーって目からもめっちゃそそられるよね〜〜😋
ホントカレーってすごいと思うわ💕
好みの味を見つけるのも楽しみの一つだったり(*´艸`*)
手作りだと油脂が少なくていいですよね💕
メイちゃんのこの配合で今度作ってみるかな💪
本格的✨
突き進む感じがMayちゃんらしくている気持いいよ~👏👏👏
↑
咲きちゃんやる気出してる(笑)😁
自分のラーメンからのスープカレーレシピは放置したまんまなのに…(笑)😂😂😂
その分味の深みが違うんだよね、きっと。
香港のカレー粉は八画風味?
メッチャ好みかも〜〜😆😆
福神漬けで食べるカレー良いよね〜✨
時間のある時に取り組んでみたいね〜⤴︎⤴︎(≧∇≦)
これは福神漬に合うタイプのカレーだよ〜〜😋
気に入ってもらえると嬉しいな〜〜💕
カレー屋さんは、さすがにもっと使ってるでしょ〜〜(๑>◡<๑)日本式カレーだとそうでもないのかな??
これは10年以上突き進んできたから、かなり年季入ってるよ😁🐗🐗🐗
ふふ。やっぱ真希ちゃんは気づいてたね😎ラーメンからのスープカレーのレシピ。。内緒だけど私も楽しみにしてたりして〜〜😚😚😚
スパイスたくさん使うと身体にいい気になっちゃう(๑>◡<๑)
ほとんど自己満足の世界かも😚
香港のカレー粉、八角の香りがするけど、カレーになっちゃうと全くわからなくなるよ。って、いろいろスパイス混ぜちゃうからか😅
でも、ご当地スパイス面白いよね!
sakurakoちゃんの福神漬、まだちょっと残ってたから、今回も一緒にいただいたよ👍
ありがと〜〜😊
先にルウを作っておいて、後日煮込むから、正味2日必要なのよね。。寝かせる日も入れたらもっとだけど。
思い立ったら直ぐに食べられないのが辛いとこだわ😢
オクシモロンのカレー様に比べたら全く別物なんではないかと。。
私もいよいよ次はオクシモロンデビューします(๑•̀ㅂ•́)و✧
って、本物食べたことないけどね😂
こういうカレー食べたいよ~
スパイスを使いかなせるか心配だけど。。
手作りのルゥなんて!すごすぎるー!
本格的に作っちゃうなんて、尊敬するわ〜✨
神だわ❗神❤
これはどちらかというと欧風カレーみたいな感じかな?
スパイス、一度揃えたら、なんだかんだ使えるよ😊カレーがメインになりがちだけど😁
時間がないと出来ないけど、市販のルウとは違う美味しさで、手作りもなかなかだよ〜〜👍
いまはお手軽にルウが買えないから、手作りルウが大活躍よ〜〜(๑>◡<๑)
か、神だなんて💦
んなことないよ〜〜😓
誰でも作れるし、みんな一度作ると気に入ってくれるよ〜〜💕
ちょっとだけ手間暇と気合いがね。最初はね、必要かもだけど〜〜(๑>◡<๑)
我が家もカレールー使わないんだけど、既にミックスされたオーガニックのカレー粉を使用しちゃってます😜
Mayちゃんの本格カレー食べてみたいよ~⤴⤴😆
材料見たらお肉のエキス入ってなくて、ウチでも真似できる〜って思っちゃった!😆✨
だけど、手に入りにくいものは入ってないんだね!
気合い入れて頑張ればできる!っていう感じがやる気にさせるかも🔥
手が込んでますね〜。
オーガニックのカレー粉、そっちも気になる〜〜😂
確かにスパイス使いだと油脂も控えられるし香りも高いからよりヘルシーかな??
これ、お肉のカレー前提のルウだから、お野菜だけだとコクが足りないかも??
ブロス濃いめに作って、香味野菜で小麦粉しっかり焦がして作ればイケるかな〜〜?
参考になれば嬉しいな〜〜😊
そうそう、このスパイスたちも日本で使ってたのそのまま持ってきたよ。
むしろこっちだと近所のスーパーでは手に入らないのもあるかも😂
一度作って慣れちゃえば、それほど手間じゃないかも??
でもやっぱり時間はかかるか😅
misuzuちゃんの手にかかれば、これは大したことないと思うよ〜〜😊
いつ出来るか分からんけどとりあえず星貰っておこw
スパイスなかなか減らないけど、カレーで使うと結構すぐになくなります(*´艸`*)
気が向いたら、参考にしてください〜〜!そしてkoichさんのお気に入り配合見つけたら教えてね💕
カレールー手作りしてみたいんだよね!勇気がでたらMayちゃんのレシピで作るわー(*^^*)
勇気なんて、大丈夫よ〜〜😚
もし、うまく味がまとまらなかったら、最初は市販のルウをひとかけらとか入れてみるとまとまりやすいかも。
そのうち気が向いたらぜひぜひ〜〜💕
その時はsakurakoちゃんの福神漬もお忘れなくね〜(๑>◡<๑)💕