• お気に入り
  • 143もぐもぐ!
  • 31リスナップ
レシピ
作り方
1
ローストビーフの漬けタレを煮詰めるとにに梅酢を足す。
2
◉ローストビーフの漬けタレ
・玉ねぎ(すりおろし)
・にんにく(すりおろし)
・醤油 大さじ3
・蜂蜜 大さじ1/2~1
・赤ワイン 大さじ1.5
煮詰めるときに、追いすりおろし玉ねぎと砂糖を足しています。
みんなの投稿 (20)


慌てて切った理由~笑


バイト行く前の息子のお昼ご飯にしたかったから~
ヾ(・ω・`;)ノアタフタ


切り立ては鮮やかなピンクなのだけど、
だんだん変わってく~
急げ~💦💦


タレには、おたより便の【梅酢】を加えました。
味が締まる気がする🙄



息子、
うま〜って食べてくれたのですが、
やはりローストビーフについては、、


これローストビーフ?
チャーシュー丼?




う、う、ん
まあね🙄





切り方ももっと薄くすればいいかも!←しろ
次回課題です!





#食卓を紡ぐおたより便
#スナップディッシュマーケット
#snapdish
#梅酢
#杉田梅
#ローストビーフ丼のたれ
#ローストビーフ丼
おはよー✨
ローストビーフどーーん
キタ――(゚∀゚)――!!
美味しそう😋😋😋

卵黄乗っけが食欲そそるわ~✨
私も大盛りで食べたいなぁ
(っ´∀`c)

今週もよろしくね💕💕
ローストビーフ⤴⤴⤴

どの角度から見ても
どの角度から(*ºωº)σツンツンでも
←え⁉️笑
美味しそうなローストビーフ🤤

ちょっと厚めが
食べ応えあり
あたし好みかも~ᕷ*.°

余熱で肉感変化してくから
ローストビーフなかなか
ムズカシイですよね
あたしかちかちの仕上がりに
なったことありますよ🤣
バイト前にロービー丼😍
エナジーチャージバッチリ~
いいな~むすこ君
まなまなちゃん💜
こちら早速
SDのストーリーで上がってたね✨
さすがだわー

厚みがある方が
贅沢な気分味わえていいと思うけど〜
お料理じょーずなまなまなちゃんの
息子くんだと
そーゆー反応になっちゃうのね😂💦
梅酢使いのタレがまた美味しそー😋💕
まなまな♡ から からあげビール
からちゃん💕💕
来てくれてありがとう~🥰

ローストビーフ丼
キタヨ━━━ヽ(*´□`)ノ゙━━━!!

やっぱり卵黄乗っけるのがいいよね~
たまごとタレがまざるのがいいんだよね~(//▽//)

からちゃん大盛り!ァィョ!!(*゚ω゚*)ノ
ローストビーフも倍量⤴️で(๑˃̵ᴗ˂̵)و

今週もよろしくねー( ´ ▽ ` )ノ
まなまな♡ から fumi
fumiしゃーーん💓💓💓

ローストビーフ丼
| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(` ・ω・´)キチャッタヨ♪
なかなか作れないローストビーフ!
でもここんとこ1週間で2回作って、おサイフ👛さみしくなったまなまなです(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ

娘にあげたのが出来上がって一晩置いたからカチカチだったみたい😅
でもピンクだったの。何の違いだろ~🤔

たくさんレシピあってわかんないよね~
この発酵メーカーの特徴を掴むまでに、何回失敗するようかな~😂😂
でもお味は美味しかったよ!
ローストビーフだった(*´艸`)←そりゃそうだ🤣
まなまな♡ から みったん
みったんさーーん💕💕
(_´Д`)ノ~~オツカレー

贅沢なエナジーチャージ(ง °Θ°)ว
起き抜けにロービー丼もなかなかよね🤣

コレチャーシュー丼かな?と言われました🤣🤣
まなまな♡ から こずりん
こずりんちゃん💕💕
来てくれてありがとう~\(^o^)/

うんうん!
今見てきた~
(∩´∀`)∩ワーイ
教えてくれてありがとう~🥰💕💕

うちの息子、旨い!とは言ってくれるけど、指摘は入るよ。
勉強になります(`・ω・´)ゞ
って聞くけど、
まなおが言うとムカつくわ🤣🤣

なんだろね、この違い笑😂←てか、そっちよりローストビーフの出来の違い考えろ🤣

梅酢いい感じ~🙆‍♀️
肉系のたれにするのにめっちゃ美味しいかも!
ハマるわ😆👍👍💕💕
あ~
そうそう

切ると、色が変わっていくのはなぜだろうね?

国産と、輸入でも違うんだよな~

ローストビーフ美味しそう
私、一番好きなんだ

ほんとは、たたきが好きなんだけど、旦那が生嫌みたいで

梅酢、酸味があって合いそう❗

私もやってみるよ❗
まなまな♡ から ナオミ
ナオミちゃん♡
来てくれてありがとう~

そうそう!
ナオミちゃんがヨーグルトメーカーで作ってたのはみんな綺麗な赤色だったよね~😍🙌
あれは国産なの?
自分で買ったやつが国産だか輸入のだったか、忘れてしまったけど(スーパーにはそれしかなかったから)
ロースを使ったんだ。(高かった😂)
もも肉がいいの?

何度もリベンジできないし、失敗できないから結構緊張するよね~

検索🔎すると、ホントはだんだん赤くなるって書いてあったのに、切った瞬間は鮮やかなピンク色なのに、どんどん色がくすんでいって変わっていったの。
ホント不思議だわ~
まなまなちゃん❤️

色がだんだん変わっていくんだね
φ(・ェ・o)~メモメモ

確かにローストビーフ切るのは難しそう。薄めに切った方が美味しいのは確かだね😋

卵が良い色してるね、混ぜて食べる!
これは美味しそう〜🥰👍
まなまな♡ から いっちゃん
いっちゃん💕💕
こちらにもありがとう~❀.(*´▽`*)❀.

薄く切れないのよ~
お肉って難しい~

息子にチャーシュー?
って言われたわ🤣🤣🤣

タレが梅酢で美味しくなったから、たまごも合わせてパクパク食べれたよ!

とろ~りがたまりませぬ~😂😂←今溜まった録画の大奥見てた人。すぐに影響される🤣
まなちゃんおはよう☺️
ローストビーフ丼めっちゃ美味しそう💕
厚切りでテンション上がっちゃう🙌✨
まなまな♡ から めんちゃん
めんちゃん💕
ありがとう~❀.(*´▽`*)❀.
厚切りテンションあがる!って言ってくれてありがとう~。゚( ゚இωஇ゚)゚。
食べ応え充分かな~(o´罒`o)
ローストビーフ丼美味しそう💕

ローストビーフって
切るまで上手くできてるかわからないから
ドキドキするよねー

ちょっと質問なんだけど
ヨーグルトメーカーと発酵機
どっちが使いやすい?
塩麹とか電気圧力鍋の発酵で作ってるんだけど、洗う部品多いし、もっと手軽に使いたいなぁ〜と思ってるんだ
両方使った感想教えてくれたら助かります🙏
まなまな♡ から あっつ
あっつさーーん💓💓
こんばんは~✨✨

来てくれてありがとう~😍
ローストビーフ、ホント切るまでドキドキしますよね~
お肉高いしすぐにリベンジもできないし~_(ゝLᗧⵓ)ノアハーン

そんでそんで、
ビタントニオの★ヨーグルトメーカーと★発酵メーカーの使い勝手比較ですね!

どっちも使い易いんだけど、それぞれのいい所あげますね。

◉ヨーグルトメーカー
・スリムなので場所は取らない。
・外寸W125×D145×H280(mm)
・ヨーグルトを頻繁に作る方にはこっちがいいかな。
・牛乳パック1Lサイズがそのまま入る。
・カッテージチーズやギリシャヨーグルトをつくるときの水切りフィルターが付属で付いている。
・牛乳パック型のカバーが付いている。(上に被せる形)
・内側容器が700ml(円柱のボトル)
・米糀は100gまでかな。

◉発酵メーカー
・外寸W175×D220×H200(mm)
・容器(四角い)の容量1000mlが2個付き。
・容器はレンチンで煮沸OK。
・米麹が200g入る。
・ヨーグルトをつくるときの牛乳パックは500ml。(高さがないの。)
・こちらの牛乳パックを閉じる部品はクリップ型。
・容器に牛乳を入れて使えば1LでもOK。
・容器が四角くて大きめなので、低温調理のローストビーフとかも入りやすい。

◉両方
・どちらもヨーグルトをすくうときに使うスプーンが付属で付いている。
・どちらも付属容器以外のガラスの瓶なども使用可能。(セリアのとか使う。)
・低温調理、シロップ等のレシピなどはほとんど両方できる。

どちらもいい所があるので、選びにくいけど、お料理に低温調理とか味噌とかつくることが多いなら、発酵メーカーかな。
ヨーグルトメーカーでもできるけれどね。
ヨーグルトをよく作るなら、1Lサイズの牛乳パックがそのまま入るヨーグルトメーカーがオススメ。カッテージチーズやギリシャヨーグルト(水切りヨーグルト)をつくるフィルターもヨーグルトメーカーには付いている。
でも、これはザルでも代用もできる。

めっちゃ選びにくいよね~
わたしでも迷うわ😆

わたしは使いたおし隊のときにヨーグルトメーカーに惚れてしまって、ヨーグルトメーカーをもう一台買ったの。
これは娘用にしたよ。
少人数家族ならヨーグルトメーカーがコンパクトでいいかな。

でもホント迷うね~😂😂

参考になれば幸いです︎💕︎
まなまなちゃーん(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノおはよー😊
おじゃましまーす💕

ヾ(。º∀º)ノ━♡
美味しそうなローストビーフ丼✨️
私も食べたいぞー(〃✪ω✪〃)

洋風なものに梅酢使い!!
イイね︎︎👍🏻
梅の香りで爽やかに、酸味でさっぱりしそう
‎|•'-'•)وナイス!
まなまな♡ から めいめい
めいめいちゃん💕💕
おはよう(o´ω`o)ノ))

わあ!!
ありがとう~

梅酢、この前ステーキのタレにも使ったけど、お肉のタレによく合うよ~😍👍👍

不思議とお肉食べてももたれないのよ~😆
いつもながらに食べ過ぎるやつ(o´罒`o)
あっつ から まなまな♡
わかりやすい説明、ありがとう😊
参考にして、もう少し悩んでみまーす!
もぐもぐ! (143)
リスナップ (31)