SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
■ ほうれん草10g+サツマイモ15g+和光堂ベビーうどん(緑黄色野菜入り)乾麺15g+だし汁150ml
■スイカ25g
■錦糸卵3g(4g未満)
完食✨⸜( ´ ꒳ ` )⸝
スイカは嫌がって1,2口目は口からベッとを出しました。最初は果汁だけあげ、食事が進んだ後半に果肉をあげたら食べてくれました。
最初の、シャリシャリした食感に「!?」という顔のやや困惑の表情が、見ているこちらは面白かったです(*›◡︎‹*)
完食後母乳要求→授乳、満足そうです。
【3回食】
■まぐろと野菜の和風煮弁当
キューピーベビーフード9ヶ月から
今日は午後ひとりで上手に遊んでくれていました。18時過ぎ、さぁお風呂って時に寝てしまったー!!( ̄□︎ ̄;)19時に一度起こすもぐずぐずして結局起きたのが20時😱
すぐお風呂、その後しっかり授乳したので、3回食はお休みしようかと思ったけど、しばらく寝る気配はなくお腹空いちゃうかもしれない…と育児相談ダイヤルに電話。
「低血糖になると困るので、炭水化物を少しだけ。あまり多いと胃に負担がかかるので軽めに」とのこと。
21時40分…ベビーフードで済ませると「もう終わり?」って顔をしましたが、その後、車のおもちゃや絵本で遊んでいました。寝たのは23時20分、夜更かしさんでした(´・-・`)
名称=おかゆセット
原材料名=まぐろと野菜の煮物:野菜(にんじん(国産)、大根、じゃがいも、玉ねぎ)、炒め玉ねぎ、コーンスターチ、マグロ水煮、しいたけ、醤油(大豆を含む)、砂糖、オイスターソース、かつお節、食塩、寒天
おかゆ(だし仕立て):米(国産)、コンスターチ、こんぶだし、食塩、かつお節
内容量= 120g(60g×2個)
2021年6月
#離乳食/幼児食 #離乳食後期 #11ヶ月