SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
お餅ものせて
#小正月
#小豆粥
#無病息災を願う👏
#1月も後半突入〜
#どんより曇り空
こんばんは〜〜🌝🌠
やぁ今日は曇り空・・夕方からパラパラしましたが☔️この時期にしてはびっくりな暖かさの名古屋でしたよ😄関東も暖かかったですか?😄
買い物も上着を着ずに🤭厚着はしてましたが😆💦
このまま暖かくなってくれるといいのですが❗️そうはいきませんね😆
寒暖差に体調気をつけて今週も参りましょうね〜☺️✨
うわぁ〜☺️✨✨お上品な小豆粥❣️
優しい甘さ❣️とっても美味しそうですね〜〜☺️小豆粥いただいたことがないです〜〜🤭お餅がのっていて🤤なんて美味しそうなんでしょうか〜👏😍とっても食べてみたいなぁ〜☺️
優しい甘さにほっこり癒されますね〜身体も喜びますね☺️✨✨
一月後半も元気に☺️今週もどうぞ宜しくお願い致しまーす☺️🤲
お休みの中来てくださって嬉しいです😊
関東もどんより曇り空で夕方からパラパラ雨が降った感じです
もー一日中ゴロゴロしておりました…😅
小豆粥は甘くなくて、小豆を少し堅めに茹でそれをお米と一緒にお粥にする感じなんです。
お粥と一緒で塩で味付けしていただきます。
って、それはうちだけかも知れませんが…
昔はいつも1月15日の小豆粥は何故か父が作っていたのですが、最近小豆粥や小正月についてGoogle先生で調べていたら、小正月は女正月とも言うらしく、年末から正月にかけて、女人が働き尽くめなので、お休みする日らしいのです…
だから、父が作っていたのだと分かりました…
今日の小豆粥は、水分が若干足りなかったですが…
お粥も上手に作るのが難しいですよね…⁈
さっまた1週間始まりますね…😓
そして1月後半…😱
お互い頑張って行きましょーー⤴️🙌💪😊
では、おやすみなさいませ💤