• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/06/04
  • 173

⌘月刊角食部「6月の角食部」~和風角食シリーズ・肉球角食

レシピ
材料・調味料
イーグル
135g
春よ恋
135g
みりん(本みりんがいいかも)
15g
4g
牛乳
170g
太白ごま油
20g
イースト
5g
水あめ
10g
紫芋パウダー
3g
パウダーを溶かす水
3g
作り方
1
横から見た図(ジェラトーニの肉球みたいなのを目指したのだけど~)
2
うちのみゅう(ノル)のモフモフな本物の肉球
3
HBで一次発酵までおまかせ
4
こねあがった生地のうち、50gに☆を混ぜる。
5
3分の1で○を1つと残り3分の2で○を5つ作る。ベンチタイム15分
6
生地を伸ばして三つ折りして型に入れる。上部にミッキーのような肉球模様にして紫芋の丸を平たくして乗せる。
7
二次発酵35℃40分今回は常温で90分ほど型の下、1センチくらいまで辛抱よく待つ
8
予熱なしのコールドスタートで160℃10分→150℃10分→140℃15分
みんなの投稿 (1)
和風シリーズで前回に引き続き、バターの代わりに太白ごま油を砂糖の代わりにみりんを使って
角食を焼きました。

みりんはできれば「みりん風」より本物の「みりん」のほうがなおおいしいと思います。

(ついでにちょっと脱線・・・「料理酒」は塩分を気にする方は成分をよく見てみて~結構塩分ありよ~
「清酒」を使ったほうが塩分がゼロですよ~)

紫芋で肉球模様にしたのは遊び心です。
夢の国にいるジェラトーニの肉球をまねっこしてやってみたけど、そうそううまくはいかないわね~

うちのにゃんこの本物の肉球みたいにプニプニとまではいかなかったわ・・・

コールドスタートで焼いたのでわりと白めに焼けましたよ~

中身はふんわりおいしいパンになりました(=^・^=) #朝ごはん #トレンド発見!聞いた、見つけた新しいお料理ネタ #パン・ピザ
もぐもぐ! (1)