SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
早めに帰宅できたので久しぶりのパン焼き。
ちょっとだけ余ったので冷凍してあった生クリームと
ヨーグルトを水切りしたときのホエーで
コッペパンです。
コッペパンはね、きれいにできたの。
続いて焼いたプルマンがー。
あいつがでてきました。
めっちゃ久しぶりのプルマンで
ぎりぎりまで山食にしようか迷ってたんだけど
ギリいけるかなと蓋をした結果。
後悔(´・ω・`)
モンブラン作ったときに渋皮煮を裏ごして
残ったこせなかった皮やら
ペーストにしたときに粉砕しきれなかったやつとか
食べてみたら別に食べれるじゃんーと
とりあえず冷凍したのを解凍し
生地に練りこんでみました。
いやー
ほんと
蓋しなきゃよかったー。
婦人科検診の帰り
駅ナカのちょっと意識高い系の
野菜を売ってるお店で
生の落花生を発見。
私の実家(静岡)では
落花生は茹でて食べるのが普通で
ちっちゃいころから茹で落花生が大好きでした。
実家を離れ、茹で落花生がマイナーだと知り
なかなか食べる機会がなく。
最近パウチされたやつとか売ってるから
買って食べてみたけど
私の知ってる茹で落花生とはやっぱりちょっと違う。
ということで
お買い上げして茹でてみました。
25分くらいかなー茹でたけど
もうちょっと柔らかくなるまで
茹でたらよかったなー。
ばーちゃんが畑からもいできて
茹でてくれた落花生の味には届かなかったけど
懐かしくて美味しかった!!
懐かしすぎてほんのり切なくなりながら
今めっちゃ貪ってました。
昔は気にせず食べてたけど
落花生だもんね
カロリーやばいよねこれ。
でも止まらないのよねー。