• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/08/31
  • 184

バター風味のぶりの照り焼き🐟たれかけるの忘れた^^;

レシピ
材料・調味料
ぶりの切り身
2枚
小さじ1
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
醤油
大さじ2
バター
10g
作り方
1
①ぶりは、さっと洗って塩をふり10分おく。②キッチンペーパーなどで水気を拭き取る。
2
③フライパンを熱して中火にし、①を並べて2分焼いて裏返してふたをして2焼く。④キッチンペーパーで余分な油を拭く。
3
⑤*合わせた調味料を入れて中火で煮立て途中で裏返し弱火で煮詰めて全体に絡め最後にバターを入れたら、できあがり~っ😆🎶
みんなの投稿 (1)
   こんにちは(*^^*)

夕方に外出したついでに、お買い物に行ったら、天然のぶりが半額に😍

魚嫌いの夫ですが、骨の無い濃いめの味付けなら、どうにか食べる…子どもか(笑)

普通の照り焼きも美味しいけど、仕上げにバターを入れて食べると、これまた美味しいですよ。

お試しあれ~っ😉🎶

冷凍しておいたかぼちゃ🎃は、やっぱり色が悪くて残念^^;

アボカドに冷凍マグロ、わさびと醤油でいただきますよ😋💕 #お魚