SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
なんか下書き保存も調子悪いし、強制終了三昧で、うっとぅすぃ~(;´д`)
これ、お惣菜コーナーのピリ辛れんこんっていうのの味を追求して作ったチキンバージョンw冷えても柔らかいまんまで美味しいんでお弁当にもぴったりです♪写真の下にこれを作った時に一緒に作った一口チキンカツもあります~♪
調理後も肉をしっとりさせる…
【簡易ver.*鶏肉の下処理】
血の脂の筋等あれば取り除きお酒でさっと洗う、それをフォークでこれでもか~とグサグサさしたら砂糖(水分を取り込む役割)少々を揉み込み5分程放置したら適当な分量の水につけて更に揉む、それを水から取り出したら今度は塩(水分を閉じ込める役割)をして更に揉み5分程放置しざっと洗い流し綺麗に水気をキッチンペーパー等でとる。 (前にも書いてるのコピペですw)
ま、ここまでしなくてもグサグサさして酒でもみもみ程度でも十分だと思いますがw
私あまり先に下味を付けて調理する事は少ないのですが、例えば唐揚げ等、先に数時間~下味をつけたりした肉はその下味の塩分で肉から水分が出てしまい調理する頃には身が多少硬くなるので、一度水につけて揉むと瑞々しく柔らかく揚がります、下味はそうそう抜けません。(中学生の時、買い食いしていた唐揚げが美味しいお肉屋さんが言ってましたw) #小鉢・サイドディッシュ #外で食べたい褒められ弁当レシピネタ #お肉