• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/06/03
  • 390

レンジで揚げ茄子とわらび餅の煮浸し♪冷やし鉢でも👌

レシピ
作り方
1
レシピ取ってません(^◇^;)茄子2本を適当にカットしたら、ビニール袋に入れて、油を少々塗して3分加熱。麺つゆを水で割った鍋に加熱した茄子を入れて、市販のわらび餅も入れて、少し煮る。すりおろし生姜も入れる。器に盛り付けて鰹節をパラっ。熱々でも、冷やしても、どちらでも👌
2
残り物消費なお料理ばかり(^◇^;)(^◇^;)💦天津飯の餡が残っていたので、水切りした豆腐を入れて煮て、溶き卵流しただけ(//∇//)茹でたちんげん菜だけ付け合わせたわ(//∇//)
みんなの投稿 (1)
色々出汁系が残っていたので、使い回しなお料理ばかり💦
1つは揚げない揚げ茄子と市販の安〜いわらび餅も入れて煮ました。
スーパーのわらび餅って、やたら安い時ありますよね(笑)
作ればいいんだけど、安さに目がくらみ〜〜買っちゃいました。
お茶請けに食べればいいものを、煮物にするあたり私らしいでしょ( *^艸^)プププ
実は美味しいんですよ〜〜♪

もう一品は、天津飯の餡が足りなかったら困るので、作り過ぎて残っちゃったので、豆腐を入れたリメイクです。塩麻婆な感じ?
関西は…いえ、うちは、天津飯の餡は甘くないんです。よく甘酢系の味付けを見かけますが、王将の天津飯の味を再現するように作ってます。
だから、リメイク豆腐餡も、アリなんです( *^艸^)笑

では!👋