• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2017/06/03
  • 202

ゴーヤとこぼれ梅のスムージー

レシピ
材料・調味料
ゴーヤ
1/4本
りんご
1/4個
レモン汁
一絞り
こぼれ梅
大さじ1
200〜250cc
数個
作り方
1
材料を入れてミキシングするだけワタも種も全部入れ!
みんなの投稿 (1)
主人のリクエストで、毎日ゴーヤチャンプルーでしたが、さすがに作る方も飽きた感が…💦
食べる方は飽きてはいないようだけど、さすがに、ちょっと路線変更する気になったらしく、今日からは、ジュースにすると…あらら〜飲めるか〜〜?知らんよー( ̄▽ ̄;)

ゴーヤ100%では飲めたものじゃないだろうから、林檎と合わせました。

そして!スペシャル食材です!
甘みをこぼれ梅で付けました。
こぼれ梅ってご存知ですか?
みりんを作る工程で出来るみりん粕の別名です。
春から今くらいの時期に出来るものなんですが、酒粕同様、すごくからだにいいんです。
みりんの絞りカスだから、甘いです。ちょうど甘酒のような甘さを想像していただけば、近いと思います。
アミノ酸やビタミンB1、炭水化物、タンパク質など栄養抜群です。
特に特筆すべき成分が、レジスタントプロテイン!
プロテインだからタンパク質なんだけど、レジスタント…難消化性のタンパク質なんです。だから、タンパク質だけど、食物繊維と解釈出来る成分です。
コレステロールや余分な脂質を捕まえて排出してくれるとか、とても嬉しい働きしてくれるんですね♪
ということは、ダイエット効果があるということですよねー♪

あらら…(^◇^;)💦
ウンチク過ぎちゃいました〜〜笑

そんなこぼれ梅とゴーヤ丸ごとに林檎🍎で少し飲みやすくしたスムージー👍

一口飲んで、まずっ!
って言ってました( *^艸^)笑
なので、牛乳バージョンも作って飲み比べ♪
先ず、牛乳バージョンを飲み干してました。
水の方は私が飲もうと思っていたら、あらら!
そちらも飲み干してました!

私は、水バージョンの方が、サラッとして好きですね〜

また飽きるまでミキシングしていきます( *^艸^)プププ