• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/06/29
  • 323

【圧力鍋】季節は違うけど、黒豆煮てみました〜

レシピ
材料・調味料
黒豆
200g
600ml
砂糖
120g
醤油
大さじ2/3
小さじ1/2
作り方
1
黒豆を洗い、熱湯に20分漬ける
2
圧力鍋に水600mlと☆調味料を入れ中火にかける。砂糖が溶けたら黒豆を加える。
3
*1・2の代わりに、水に☆を溶かした液に一晩漬け、そのまま圧力鍋に入れてもいい
4
蓋をせず加熱し、沸騰してきたら丁寧にアクをすくって火を止める。
5
スチーマーを逆さまにかぶせ、蓋をして加熱する。高圧になったら弱火にして7〜8分加圧し、自然報知する。
6
蓋を開けて、弱火で少し煮詰める。
みんなの投稿 (1)
おせち料理の黒豆、圧力鍋で7〜8分加圧すると、ふっくら優しい感じに仕上がりました。

鍋でコトコト煮ていて炊いていたけれど、煮豆は圧力鍋の得意分野ですね。夫が喜んでいました( ^ω^ )