• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2016/11/19
  • 199

捏ねずに簡単♡チョコ&くるみのお豆腐ワッフル♡

レシピ
作り方
1
ホイッパーでお豆腐をくずして、なめらかにする。(写真は木綿豆腐だったのでキメが粗いです)
2
レンジ600wで30秒程度温める。(イーストの発酵を助けるため。生温いくらいでOK)
3
ぬるま湯にイーストを入れてよく混ぜたら、砂糖も加えてよく混ぜる。
4
2のボウルに溶かしバター、3のイースト、塩の順に加えよく混ぜる
5
粉を加えたら菜箸かスプーンなどでぐるぐる混ぜてひとまとまりにする。
6
ボールにラップをしてレンジ(600w)で約20秒レンチンしたら、そのまま20分ほど放置する。(レンジの中か暖かい場所で。←レンジ発酵モードを使っても)
7
生地にチョコチップと刻んだクルミを混ぜたら強力粉で打ち粉をして等分に分け丸める。
8
ワッフルメーカーで焼く。
9
お砂糖は少なめにしています。そのまま食べる場合はお砂糖の量をお好みで増やしてください♡
10
私はメープルシロップをかけていただきました♡
みんなの投稿 (1)
久しぶりにワッフルを焼きました♡
すっかり定番になったお豆腐入りのもちふわワッフルです。

いつもはココナッツオイルを使いますが
今回はバターを使い、チョコチップ&くるみを混ぜて
小さめに焼きました♡

せっかく小さめに焼いたのに
パクパクいくらでも食べれちゃって…(*´艸`*)

<小さめ15〜6個分> ←普通サイズなら6個分
*豆腐(絹) 1/2丁 (150g)
*強力粉 75g
*薄力粉 75g
*イースト 3g
*砂糖 大さじ2〜
*塩 2g
*ぬるま湯 大さじ2くらい
*バター 大さじ1強(約15g) ←溶かしておく

1.ホイッパーでお豆腐をくずして、なめらかにする。

2.レンジ600wで30秒程度温める。
(イーストの発酵を助けるため。生温いくらいでOK)

3.ぬるま湯にイーストを入れてよく混ぜたら、砂糖も加えてよく混ぜる。

4.2のボウルに溶かしバター、3のイースト、塩の順に加えよく混ぜる

5.粉を加えたら菜箸かスプーンなどでぐるぐる混ぜてひとまとまりにする。

6.ボールにラップをしてレンジ(600w)で約20秒レンチンしたら、そのまま20分ほど放置する。(レンジの中か暖かい場所で。←レンジ発酵モードを使っても)

7.生地にチョコチップと刻んだクルミを混ぜたら強力粉で打ち粉をして等分に分け丸めワッフルメーカーで焼く。

お砂糖は少なめにしています。
そのまま食べる場合はお砂糖の量をお好みで増やしてください♡

私はメープルシロップをかけて
いただきました。

いつもはココナッツオイルを使っています。
バター以外のお好みのオイルでもOK。