SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
捏ねずにレンジ発酵でつくる簡単パン生地でつくるお花ちぎりパンで〜久しぶりにフルーツサンド♡
赤系の色がなくて残念だけど〜
夏らしいフルーツサンドにしました(*´艸`*)
お花ちぎりパンのサンドは見た目も可愛くて華やかだから〜ホームパーティーやピクニックのお弁当にもオススメ♡
生地はいつもの1.5倍(弱)量で作っています。
18cmシフォン型を使って焼いてます。
基本の分量は強力粉100gです。
型の大きさにもよりますが1.5〜2倍の分量で
ちぎりパンが出来るかと思います。
<基本の分量>
*バター 10g
*豆乳(or牛乳) 70cc
*イースト 3g
*砂糖 10g
*塩 2g
*強力粉 100g
(強力粉 80g+米粉 20gでも)
1.耐熱ボールに豆乳とバターを入れたらレンジ(600w)で30秒チンしてバターを溶かす。
ここにイースト、砂糖、塩の順番に加えながら混ぜていく。
強力粉を加えたら菜箸などで全体をざっと混ぜ、手でひとまとまりにする。
2.ボールにラップをかけてレンジ(200w)で30秒チンして、そのまま(庫内or気温が高ければ室内でも)20分程度放置する。
3.ガス抜きをして等分に切り分けて丸めたら型に並べてラップをかけて20分程度放置する。←倍くらいの大きさに膨らむのが目安(気温が高いのでエアコンの効いていないキッチンに室温で放置)
4.オーブンを180度に予熱。
( 3の放置時間に予熱をスタートして、この時にオーブンの上に置いておくと早く発酵します。室温が低い場合などにオススメ)
5.茶漉しなどで強力粉をふって150度に温度を落としたオーブンで12〜3分、焼いたら出来上がり♡
フルーツはお好みで。
今回はバナナ&マンゴー、メロン&キウイの2種類を交互に。
パンは冷めてから切り込みを入れ
生クリームを絞ってスライスしたフルーツをサンド。
トップに生クリームを少し絞り型抜きしたフルーツとミントを飾りました♪
#定番 #簡単!可愛い!デコ・ちぎりパンネタ #パン・ピザ