• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/11/21
  • 528

炊飯器で♪ビビンバ風炊き込みごはん♪

レシピ
材料・調味料
2合
鶏手羽元
8本くらい
お好みのきのこ
2パックくらい
人参
1/2本分くらい
ニンニク(おろし)
小1くらい
生姜(おろし)
小1くらい
大1くらい
味醂
大1くらい
醤油
大1くらい
コチュジャン
大1くらい
ダシダ
大1くらい
ごま油
大1くらい
温泉卵
人数分
刻み海苔
適宜
小ねぎ
適宜
炒りごま
適宜
糸唐辛子
適宜
作り方
1
米は研いで、炊飯器の水加減から調味料分の大さじ3を抜いておく。
2
鶏肉は塩・コショウ・酒(分量外・少々)で下味を付ける。
3
きのこは石づきをとって小房に分け、人参は千切りにする。
4
①に☆の材料を全て加えてよく混ぜて、平らにしておく。
5
④に②の鶏肉→人参→きのこの順にのせて、炊飯器で普通に炊く。
6
炊き上がったら、ごま油を回しかけてよく混ぜる。(※骨付き肉の時は、お肉を取り出してからやると混ぜやすいです♪)
7
器に盛り、温泉卵・海苔・小ねぎ・ごま・糸唐辛子をお好みで添えて完成♪
みんなの投稿 (1)

以前、投稿したスンドゥブ鍋をたくさんの方々にペコリ&クリップしていただきました♪
(。´Д⊂) ウワァァァン!!
ありがとうございます♥︎

いつも家に常備している、鶏ガラスープの素を使用したレシピを投稿させていただいたのですが、ついに(そんなに大袈裟なことでもないが…)韓国の『ダシダ(牛)』をゲットしまして〜(´∀`)/
スンドゥブ鍋も何度か作りました♪
定番のワカメスープや卵スープも、やっぱり韓国っぽくなる〜(*゚ー゚*)♪

ということで、ダシダとコチュジャンで石焼ビビンバをイメージ?して、炊飯器で簡単にできる炊き込みごはんにしてみました♫

前置きがダラダラと長くなりましたが(-_-メ。

見た目よりも美味しいと思いますので(笑)、良かったらお試しください♫


※お肉は、鶏もも肉や豚肉・牛肉でもOK♪

※温泉卵
→小鍋に沸騰させた湯を火からおろし、冷蔵庫から取り出してすぐの卵を入れて、蓋をせずに20分放置する。

#簡単・スピード #ごはん・丼ぶり
もぐもぐ! (1)