• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/08/20
  • 192

☆☆☆彡きんぴらごぼう

レシピ
材料・調味料
ごぼう
2本
にんじん
1本
ごま油
大さじ2~
砂糖みりん
各大さじ2~
昆布つゆ(ヤマサ)
各大さじ3~
白ごま
適量
赤唐辛子輪切り
適量
作り方
1
《ごぼう・にんじんをせん切りに》ごぼうは、たわしで水洗いし軽く土を落とす。にんじんは、皮を剥く。それぞれ、スライサーでせん切りに。ごぼうは、ざるに入れ水を流しながら全体にささっと洗う。
2
《炒める》フライパンに、ごま油を入れ火にかけごぼうを炒め油がまわったらにんじんも加え炒める。
3
《調味料を加える》全体につやっと油がまわったらいったん火を止め☆の調味料を加える。再び、火にかけ白ごま・赤唐辛子も加え調味料を絡めながらあと少しで、調味料がなくなるタイミングで火を止める。しばらく、フライパンの中で味をなじませる♪
みんなの投稿 (1)
お弁当のおかずの定番。

ポリフェノールなど
栄養たっぷりなごぼう。
洗いすぎたり、水にさらしすぎて
栄養や香りを損なわないようにしたい!!

そのままでも
薄切り肉で巻いても
パンに挟んでマヨと一緒に……
出番がたくさんo(^▽^)o

これも切り干し大根と同様に
たくさん作ってジップロックL袋に
平らに広げて冷凍保存可。
お弁当に使う分ずつ、割ってレンチン♪ #冷めてもおいしいお料理ネタ