• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/01/07
  • 167

余った餅を使って❤️揚げずに作る❤️やみつきあられ

レシピ
材料・調味料
切り餅
1個
ゴマ油
小さじ2
ウェイパー(中華の素)
小さじ1
作り方
1
材料コレだけです。我が家は海苔餅が余っているので、それを使用。
2
餅を小さく角切りにし、ゴマ油と中華の素を加え、混ぜ合わせる。※薬指の爪位の大きさを目安に。因みに私は6×8の48個に切りました。
3
アルミホイルの上に②を並べ、オープン型トースターで5分〜10分程焼いたら完成!!※並べる際に1個1個の間隔を空けて下さいね。
4
③で並べる際に間隔を空けないと上の写真のように、くっ付いてしまいます。きちんとあけると、下の写真のように綺麗な仕上がりになりますよ꒰*´∀`*꒱
みんなの投稿 (1)
餅が余った時の定番中の定番。
小さく切ってあられにする。

姿が変わるだけで、
こーも、ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)食べれるとわ。
本当、旨しです。

ジャッキー、ちゃんといますょー

まだお家に餅がある方ー!
消費にぜひ、おためしを(*´∇`)ノ

❤️リユサ❤️ #余ったおもちのアレンジネタ ※レシピ有りのみ※