• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/11/11
  • 278

スポンジもレンチンで トリプル秋味のトライフル

レシピ
材料・調味料
薄力粉
大さじ2
シナモンパウダー
小さじ1/4
たまご
1個
りんごのすりおろし
80g
熟した柿(正味)
200g
牛乳
50cc
栗の赤ワイン煮(渋皮煮)
3粒
作り方
1
熟した柿と牛乳を合わせてフードプロセッサーにかけて、絞り出し袋にいれて冷蔵庫で冷やす。
2
スポンジ生地を作る。薄力粉とシナモンパウダーを合わせて篩っておく。ジャーの内側に分量外のオイルを薄く乗っておく。小さなボウルにたまごを割り入れてほぐし、すりおろしたりんごを加えて良く混ぜる。篩った粉をさっくり混ぜる。生地をジャーに注ぐ。生地が加熱中ふわっと膨らむので、ジャーの半分以下に生地が収まるようにする。
3
600Wの電子レンジにジャーを入れて3分半加熱する。ジャーの厚みや電子レンジの性格によって、加熱時間を調節してください。竹串を生地の真ん中にさしてみて、何もついて来なければスポンジ生地の出来上がり。すぐに蓋をして乾燥させないようにして、粗熱を取る。
4
栗を飾り用に一つ残して、残りの栗を刻む。粗熱が取れたスポンジ生地をジャーから取り出して、3等分の輪切りにする。ジャーの底にスポンジ生地の1枚を敷き、柿のソースを注ぎ、刻んだ栗の半量を詰める。さらにスポンジ生地を乗せ、柿のソースを注ぎ、残りの刻んだ栗を詰める。最後にスポンジ生地を乗せて、柿のソースを注ぎ、飾りの栗をトッピングして出来上がり。
5
本日のおにぎりアクションに投稿したのは、思いがけず半額でゲット出来たうなぎの蒲焼きを使って、パースニップとエリンギを甘く煮たものと合わせて混ぜ込んだごはんを握ってみました。
みんなの投稿 (1)
秋ですが、ジャーを使って、りんごと柿、栗の秋を代表する味覚をたっぷり使ったデザートを電子レンジだけで作ってみました。
牛乳と合わせるとトロトロになる熟した柿を使い、スポンジ生地には、すりおろしたりんごを使っているので、お砂糖無しでもしっかり甘み街路樹楽しめるデザートです(o^^o) #レンジだけでできるご馳走ネタ