• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/03/03
  • 77

桃の練り切り

みんなの投稿 (1)
初めて、練り切りを作りました。
なかなか思うような形になりませんでした。
クックパット(チョコまかろんさんのレシピ)
を参考にしました。
白餡 300g
白玉粉 12g
砂糖 10g
水 20g
食紅 少々

白玉粉、砂糖、水を鍋に入れ、弱火にかけて鍋底をなでながら混ぜ火が通ったら、白餡を加えて、よくねる。
指で触り、つかなくなったら、半分をとりわけ残りに水で溶いた食紅をはしの先などで様子を見ながら入れてよくねる。
白とピンクをそれぞれ6等分する。
白とピンクをラップにのせ、茶巾を絞るようにして形を作る。
葉を作るときは、白い方から少し取り、緑の食紅を混ぜる。
熱いので注意して下さいね。
少し冷めてから手で練りながらでも作ることができますよ。こっちの方がいいかな。 #簡単・スピード #ひな祭りの食卓にピッタリ♪お料理ネタ #おかし・デザート