SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
真ん中のピンクのが、ガリ製カーネーションです!σ^_^;
先日の日曜日、旅行から帰ってきて、スーパーへ…。
育休中から、母の日のプレゼントを探していたにも関わらず、結局手配できず>_<
義母には旅先で、一輪挿しを購入。
実家の母には、スーパーで娘と、カーネーション、お煎餅、ワインを買って、トランクと一緒に届け…。
その後、帰宅して、ぱったり倒れて、昼寝してしまいましたσ^_^;
夕方、起きてみると、娘からの思いがけないプレゼントが…!!!
私が寝ている間に、パパと作ってくれたとのこと♪
それが、この写真の5枚の絵です…♡
こちらは、娘のお誕生日に使った紙皿を裏返して、くぼませ、ペンでお絵描き。
娘の発案で、最初に描いたのは、オムライスとのこと♪
保育園では、先生主導で、プレゼント作ってくれていたけど、娘が自分で作ったものをプレゼントしてくれたのは初めて…*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
あまりに嬉しくて、ペコリにも投稿したくなり。
その日のごはんは、母が帰りがけに買ってきてくれた美登里寿司の生ちらし。
空の冷蔵庫にあるのはアボカドだけ。
やみつきアボカドを添えようかと思ったけど、せっかくなら、カーネーション作ろうかなと考え…。
パスタを探してみたけど、ファルファッレは切らしていて。
冷蔵庫を再びのぞくも、やっぱり空っぽ。
ん?でも待てよ…?
と目に留まったのは、お寿司についてきた”ガリ”!
そうだ、これをカーネーションに…!というわけで、冷凍庫に常駐のビーツ缶の汁をレンチン解凍し、染めること30秒。
あとは、お皿に並べて、緑のものもアボカドしかなかったので、お寿司に入っていたワサビで茎を…(笑)
かくして、ヘナチョコ即席カーネーションの出来上がり…^_^;
かっちょ悪いけど、主役は絵なので、いいことに。。
当日、スーパーで、子ども達が描いたお母さんの絵を見て、娘に描いて〜♪とリクエストした時は、ヤダぁ〜♡
どうやって描いたらいいかわからないもん!と言っていたのに、ちゃんと描いてくれて…(o^^o)
今までもらったプレゼントの中で一番嬉しいタカラモノ♡
ありがとうのメッセージも添えてくれたけど、私から娘へも、”ありがとう♡”