• お気に入り
  • 7もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/02/28
  • 834

北海道シチュー♡鮭とベビホと舞茸のシチュー♪

レシピ
材料・調味料
作り方
1
玉ねぎ、舞茸は一口大に。鮭は骨を取り一口大に切る。鮭は甘塩の切り身でも大丈夫です~その場合酒をふって暫く置いて焼く前に水分を拭き取ると良いです。
2
鍋にバターをとかし玉ねぎと舞茸を炒める。今回舞茸は極舞茸なので黒くなりませんが、煮汁が黒くなる舞茸は1度さっと湯通ししてから入れると良いです♪
3
バフライパンにバターを溶かし鮭とベビホをこんがり焼く。ダシダか塩コショウを軽くふる。
4
玉ねぎが透明になってきたら、水600ccに牛乳or豆乳とコンソメを入れ少し煮てからシチューの素を入れとろみがつくまで煮る。とろみがついたら鮭とベビホを入れ混ぜ合わせる。ここに少し白味噌を加えると和風シチューに♪
5
同じフライパンでちぢみほうれん草を炒める。
6
器に盛りつけちぢみほうれん草を乗っけて出来上がり♪ほうれん草は混ぜ合わせても良いです(о´∀`о)♡
7
鮭とマスの違い→一番左がマスですって~
8
まりおちゃんに聞かれそうだからググってみました♪
みんなの投稿 (1)
昨日の夕飯に
北海道食材のシチュー作りました♪

鮭~本当はマスでしたがとベビホ
舞茸たっぷりにちぢみほうれん草を乗っけました~!
今回は昔ながらのハウスシチューの素で作りました♪

今日のランチには
焼きたてパンと一緒にいただきました♡
後ほど投稿出来たらしまーす(`・ω・´)ゞ♪

本日2回目のパン焼いてます♪
みんなのキッチン後で伺いまーす!!
(:D)┓ペコリンチョ
#寒い日にのみたいあったかスープネタ
もぐもぐ! (7)