• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/05/15
  • 332

ソースも美味しい💕ロコモコ弁当

レシピ
材料・調味料
合い挽き肉
200㌘
玉ねぎ
100㌘
バター
大1
1個
パン粉
大6
おからパウダー
大1
牛乳
大1
胡椒
各少々
50cc
ケチャップ
大2
砂糖
各大1
ウスターソース醤油
各小1
付け合せはお好みで
作り方
1
玉ねぎは微塵切りにし耐熱皿にバターと共に入れラップをして電子レンジ600Wで2分加熱し粗熱をとる。
2
ポリ袋に●以外を全て入れ袋の上から均一に混ざるまで揉みながら混ぜる。※おからパウダーは入れなくても可。
3
フライパンに油(小1.5)を入れて熱しておく。2を2等分にし空気抜きをし形を整える。
4
両面焼き色をつけ●を加えてソースが半量くらいになるまで煮つめる。
5
器にご飯を盛付け、付け合せと共にハンバーグを盛り付ける。付け合せはサニーレタス・プチトマト・ほうれん草とコーンのソテー・キャロットラペ・貝割れ・目玉焼き
みんなの投稿 (1)
iyoちゃん 600投稿おめでとう🎉

アイデア満載のキッチンでレシピ見ながら、この発想はどこから生まれるんだろう…と関心しっぱなし。
発想が乏しいからありきたりなものしか用意できなかったけど、今日はお弁当でお祝いさせてね🤗
娘のお弁当ですが、お友達からは凄いと言って覗き込まれ、みんな娘のお弁当をチラッと見ながら通って行ったみたいです😁
お弁当なので、目玉焼きがあんまりにも半熟でも良くないので、ギリギリの状態まで焼いたら、見た目残念に…💧
ごめんなさい🙇

iyoちゃんのハンバーグはベーコンを微塵切りにしていたけど、今回は粗挽きの挽肉が用意できたので入れるのやめました😅
今後の投稿も楽しみにしています。

〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜❋〜
ハンバーグを食べると胃もたれやむかつきがあるので作ることも少なくなりました。
でも、やっぱり食べたいときもあって…。
おからやお豆腐を入れたりしますが、どっちも買ってなくて、おからパウダーを入れてみたら、あの嫌〰な胸焼けがなかったの。
むかつきや胸焼け、胃もたれの原因は植物性蛋白質を同時に摂ると解消されるって本当ですね。
小さめのハンバーグで私も同じものを食べましたが、気分スッキリ爽快でした。
もぐもぐ! (1)