SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
最近では年越し蕎麦よりも、主に恵方巻きを売っているスーパーもみかけます。
セブンイレブンが全国に売り出したのが始まりで広まったそうです。
恵方巻きって高いのよねぇ。
なので、ぶきっちょで形が悪くても一応作ってます。
恵方巻きは7種類も具が入るので巻きにくくて具が負けない場合もあったりで、上手く巻けない。
そこで、ぶきっちょなりに考えてみました。
薄焼き卵で具を巻いてから、ご飯で巻けば良いんだと。
真ん中に巻けてないのですが、崩れることなく何とか巻けてます。
具は、大葉・鮪・サーモン・カニかま・きゅうり・法蓮草・薄焼き卵です。
法蓮草は塩ゆでし醤油洗いをしてあります。
すし酢は、酢 大3・砂糖 大2・塩 小1の割合で作っています。
#もうすぐ節分♪我が家の太巻き寿司ネタ #ごはん・丼ぶり