• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2016/01/05
  • 745

お節料理の残りで🎵ちらし寿司

レシピ
材料・調味料
炊きたてのご飯
1.5合
寿司酢
大2.5
お節の残り(酢の物)
適量
大葉
5枚
きゅうり
1/2本
ごま
適量
きざみのり(あれば)
適量
作り方
1
紅白なますはあら微塵切り。花酢蓮はいちょう切り。鮭の南蛮漬けの鮭はほぐしておく。きゅうりは斜め薄切りにし塩 少々をまぶし水気が出てきたら絞る。大葉は千切りにする。
2
炊きたてのご飯に寿司酢を加え切り混ぜ01の具とごまを加えて切り混ぜる。
3
器に盛り付けきざみのりをのせる。
みんなの投稿 (1)
お節料理に残るものと言ったら煮物と酢の物。
昨日は、煮物を使いきったので今日は酢の物でちらし寿司を作りました🙌
これでお節料理を食べきりました。
大晦日に買い物を行ったのが最後で、これと言った買い物はしていないので、冷蔵庫に残ってる材料も乏しいのですが、有り合わせで作っています。
残り物を使ったのは紅白なます・鮭の南蛮漬け・花酢蓮です。

ご飯は、1.5合を洗米し水155㏄に出汁昆布を入れて炊いています。 #リメイク #ごはん・丼ぶり
もぐもぐ! (2)