• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/11/12
  • 326

衣ザクッザクッ🎵マスタードチキン

レシピ
材料・調味料
鶏胸肉
2枚
ガラムマサラ
小2/3
にんにくチューブ
小1
小1
薄力粉
大4
溶き卵
1個分
粒マスタード
大2
コーンフレーク
適量
作り方
1
鶏肉は皮を剥ぎ取りフォークでブスブス刺し食べやすい大きさのそぎ切りにする。
2
ポリ袋に鶏胸肉と●を入れて揉みこむ。※ガラムマサラがなければカレー粉を代用できますが、その時は量を減らす。
3
コーンフレークをポリ袋に入れて麺棒で叩き細かくする。ポリ袋の上から握りつぶしても良い。※パン粉でも可。その時は、そのまま使う。
4
鶏肉にコーンフレーク(パン粉)をまぶし170℃の油で揚げる。※揚げ焼きでも可。
みんなの投稿 (1)
これは、衣サクサクと言うよりザクッザクッと言った方が合うと思います。

最近、揚げ物してなかったなぁと思い作ろうと思ったら、胸肉の切り方は間違えるしパン粉がない(>_<)
前に使いきって買ってなかったんだ。
何か衣の代わりになるものはないかとさがしたところ…あったあったコーンフレークで何とかできました。
偏食大臣、ごまが嫌いなので衣にはできるだけ使わないようにしています。
和え物に使う分には少量なので食べられるようになりました。
大人の嫌いなものを減らすのは子どもより大変ですねぇ😢


マスタードを使っていますが、油で揚げたからか、それとも衣につけてる時間が長かったのか、香りはあるけど辛さはありませんでした。
粒マスタードはあんまり辛くないからか…色々と理由は考えられますが、唐揚げとは違う食感です。
練り衣はポリ袋での作業なので手は汚れません。
パン粉でも構いませんが、その時はサクサクの食感です。

辛さが心配な場合は粒マスタードを減らして作ってみて下さい。

#あげもの #そろそろ準備開始?クリスマスに食べたいとっておきのお料理ネタ #お肉