• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/10/20
  • 220

✓裏技で茹でずに作れる🎵大人味のナポリタン

レシピ
材料・調味料
作り方
1
パスタはたっぷりの水に漬けて3時間~置く。※レンジで茹でるパスタ容器に入れて漬けました。※3時間以上経てば麺が水を吸い込まないので朝~夕方まで漬けておいても大丈夫です。
2
ピーマン・玉ねぎは2㎝の角切りにする。チョリソーは斜めに3等分する。
3
フライパンに●を入れ火をつけ香りがしたらチョリソー・玉ねぎ・ピーマンの順に炒めながら加える。
4
玉ねぎが透き通ってきたら🔘を加え一煮立ちさせ水漬けパスタを加える。
5
麺が白から透き通った色に変わったら塩・胡椒をし水気をとばす。※投稿写真は塩だけ調理中にふり、盛り付けたあとで胡椒をかけました。
6
器に盛り付けお好みで粉チーズをふる。
みんなの投稿 (1)
パスタと言うと先ず茹でることからだと思いますが茹でずに作れちゃいます。
これを目にした方は、あんみつは、また変なこと言い出したと思うかもしれません。
しかし、茹でる鍋は使いません。
フライパンだけで作れちゃいます。
麺を入れたら3分くらいで作れちゃうかな。
案の定、娘がすごく嫌な顔をし
「また変なことするの?私、実験台は嫌だ。」
と言っていましたが、美味しいと言って食べてました。

正式な作り方は麺を茹でて水に浸して…とのこと。

水漬けパスタにすることで、麺はモチモチで生パスタの食感に近くなります。

大人味に作っていますので、お子様の場合は輪切り唐辛子は使わずに、チョリソーをソーセージに代えて作れます。
マッシュルームがあれば良かったのですが、しめじが余っていたので入れています。
なくても作れるのでレシピには記載しておりませんがご了承下さい。 #簡単・スピード #パスタ