• お気に入り
  • 3もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/03/13
  • 1,493

ホワイトデーにも❤四つ葉のクローバーの抹茶サンドクッキー♪

レシピ
材料・調味料
(プレーン生地)
薄力粉
80g
アーモンドパウダー
40g
ひとつまみ
無塩バター
50g
粉砂糖
40g
卵黄
1個分
(抹茶生地)
薄力粉
75g
アーモンドパウダー
40g
抹茶パウダー
5g
ひとつまみ
無塩バター
50g
粉砂糖
40g
卵黄
1個分
サンド用ホワイトチョコ
1~2枚
作り方
1
プレーン生地を作る♪バターは室温に戻し、◯は合わせておく。バターをホイッパーでクリーム状にしたら粉砂糖を2回にわけて加え、その都度なめらかにすり混ぜる。(バターは無塩を使っています♪有塩の場合は塩は入れないで作って下さいね♪)卵黄を加えさらに混ぜたら、◯を合わせてふるい入れ、ヘラで練らないようにサックリと混ぜる。まとまってきたらラップに包んで冷蔵庫で30分~休ませる。抹茶生地も同じように作る♪
2
ラップで生地をはさんで3mmぐらいの厚さに伸ばし4cmぐらいの丸で抜く。
3
抹茶生地も同じように伸ばし小さなハート型に沢山抜いたら~(このハート型はダイソーで買った物です❤)
4
クッキングシートをしいた天板に写真のように並べる。170度に余熱したオーブンで15分焼く。
5
抹茶生地の残りも再度同じように伸ばし、プレーン生地と同じ大きさに抜いて焼く。(写真ではプレーン生地と同じ数抜いていますが、少し厚みが足りなかったので、数は足りなくなりますがプレーン生地と同じ厚みで抜いて下さいね♪)
6
焼き上がったら網に乗せてしっかり冷ます。冷めたら溶かしたホワイトチョコを挟んで、冷蔵庫で冷やし固めたら出来上がり❤(プレーン生地の方が少し余るかと思いますが、サンドにしなくても可愛くて美味しいですよ~)
7
好みで赤と黒のチョコペンで天道虫を描いても(*´艸`*)ァハ♪
8
春らしくてなかなか可愛く出来ましたよ~
9
抹茶とホワイトチョコの組み合わせは間違いないですよね❤
10
明日のホワイトデーにもぴったり(*^m^*) ムフッ良かったらぜひぜひ試してみて下さいね❤
みんなの投稿 (1)
こんにちは~♪

今日もぽかぽか暖かくって気持ちがいいですね~
そんな今日ご紹介するのは明日のホワイトデーにもぴったりな抹茶のホワイトチョコサンドクッキー❤
我が家の子供たちからのお返しにと作ったクッキーです♪

抹茶とホワイトチョコの組み合わせは間違いないですよね~
2色作るので少しだけ手間ですが基本的な作り方はとっても簡単なので、良かったらぜひぜひ試してみて下さいね(#^.^#)♪

さっくさくでほんとに美味しいですよ❤ #休日に作りたいとっておきスイーツネタ
もぐもぐ! (3)