SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今の気分はこの味♪
と言うわけで昨日からキャラメル味のケーキが食べたかったので作りました♪
生地にもクリームにもそしてトップにもキャラメルた~ぷり(*´艸`)♪
ほろ苦でふわんふわん♪アーモンドキャラメリゼのカリカリが何とも美味しいスフレロールです♪
キャラメリゼも凄く簡単に出来るので良かったらぜひぜひ試してみて下さいね♪
キャラメルソースとアーモンドキャラメリゼの作り方は下に書きますね♪
ダブルキャラメルスフレロール♪
(29cm×29cmの天板)
卵 4個
砂糖 60グラム
水 60cc
サラダ油 40グラム
薄力粉 80グラム
キャラメルソース 大さじ2
(仕上げ)
◎生クリーム 300グラム
◎砂糖 20グラム
◎キャラメルソース 大さじ2~3
アーモンドキャラメリゼ 適宜
卵は卵黄と卵白に分け、卵白と砂糖の半量で固いメレンゲをつくる。
別のボールに卵黄と残りの砂糖を入れるもったりするまで混ぜる。
水とサラダ油を加えてその都度混ぜる。
薄力粉をふるい入れさっと混ぜる。
メレンゲを3回に分け 加えその都度混ぜる♪ 最後だけヘラでさっくり艶が出るまで混ぜ て下さいね(^w^)♪
クッキングシートを敷いた天板に流し入れ 、天板の下から何度かトントン叩いて空気を抜き170度のオーブンで15分程焼く。
焼けたらすぐにクッキングシートを上からかけひっくり返してシートを外し、再度シ ートをかけ、乾かないようにラップをかけて15分ぐらい冷ます。
その間に◎を全部ボールに入れホイップクリームを作る。
完全に冷めるまえにホイップを塗りしっかり巻く。
外側にも塗って砕いたキャラメリゼを乗せたら出来上がり(#^.^#)♪
キャラメルソース♪(作りやすい分量)
砂糖 100グラム
熱湯 90cc
砂糖を鍋に入れ火にかけ揺すりなが煮詰めきつね色になったら熱湯を加えて出来上がり♪
アーモンドキャラメリゼ♪(プラリネ)
砂糖 50グラム
アーモンドスライス 50グラム
アーモンドはフライパンで炒る。
鍋に砂糖を入れ火にかけ揺すりなが煮詰めきつね色になったらアーモンドを加え混ぜる。
熱いうちにクッキングシートに広げて冷ましたら出来上がり♪
後程詳しい行程写真をブログにアップしますね♪
#おもてなし #【あったかお料理キャンペーン】ほっこり暖まるお料理ネタ #おかし・デザート