• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/04/15
  • 112

たけのこの混ぜごはん

みんなの投稿 (1)
我が家の定番 混ぜごはんです。たけのこが出始めの頃
毎年、大きな鍋で、ぬかを入れてコトコト。
1時間ぐらい煮て、後はそのまま朝まで置きます。
朝は綺麗な水に変え、1日付けておきます。これで、完璧にアクが抜けました。レパートリーは、いくつか ♡
たけのこ尽くしの毎日です。中でも、この混ぜごはんが、一番のおふくろの味です。今年は家族も減って、 1本買っただけですが ( 淋しい 〜)
米 3カップ
☆だし汁 3 カップ強
味醂 薄口醤油 大さじ 1 杯 半
塩 少々

ゆでたけのこ
人参
鶏肉
サラダ油
*だし汁 味醂 醤油 各 大さじ3
砂糖 大さじ 1 弱

米は洗ってザルに上げ ☆を加えて炊く。
たけのこは、1 口大の薄切りに切る。
鶏肉は小さめに切る
フライパンに油を熱して鶏肉を炒め、たけのこ 人参
を入れ、さっと炒めたら、* の煮汁を加え、汁気が
無くなるまで煮からめる。
ごはんが炊き上がったら、具を入れ、ざっと混ぜる
色どりに、木の芽等を散らす。

さやいんげん買うの忘れたよーー。
でも、採れたてのたけのこは、柔らかくて、香りが
良くて、やっぱり美味しい ♡♡ #ごはん・丼ぶり