• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/07/29
  • 109

ハモの蒲焼きとゴーヤの塩昆布和え

レシピ
作り方
1
生ハモを フライパンで弱火で焼く酒みりん醤油砂糖を混ぜて、スプーンでタレをかけながら焼く。(少し多めに作っておいて、最後出来上がりにもかける。)この時、タレが焦げないように、水分を飛ばしながら絡める。絡まったタレもスプーンでかける。火が通ったらオーブントースター、魚グリル、 オーブン などで焦げ目をつける。
2
お好みで山椒をかけて出来上がり。
3
ゴーヤの塩昆布和え
4
やっと、ゴーヤ収穫🎶
5
釣り 目が怖いー💦
みんなの投稿 (1)
おはようございます。
ハモがお安く売っていて、ハモの蒲焼きも側で売ってました。でも、生ハモの方が安かったので、作ったらいいやん✨
量ができる!と思って、焼きました。
コッテリふわっと美味しくできました。

夏休み始まって、ゆっくりできるのかなと思いきや、懇談から始まり、バタバタしています。
ラジオ体操終わって、次は、地蔵盆の用意、私は、釣り釣りgo-go🎣って出し物の役割りで、(魚🐟をいっぱい作って、お菓子や、オモチャを入れて、それを釣る遊び)
頑張って用意しています。
とりあえず、亀🐢✨

子供達は、それぞれ、お友達のとこへお泊まりで、今日はなんだか静か〜
みんな、長い夏休みですけど、ファイト💪✨✨ #冷めてもおいしいお料理ネタ
もぐもぐ! (2)