• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/12/30
  • 173

伊達巻…今年はオーブンで♪

レシピ
材料・調味料
4個
はんぺん
110g
砂糖
大さじ3
みりん牛乳
各大さじ1
醤油
お好みで少々
作り方
1
FPに卵、砂糖、牛乳、みりん、塩、醤油、ちぎったはんぺんを入れて滑らかになるまで十分かける。
2
クッキングシートを敷いた天板に卵液を流し入れる。
3
200度で20分、向きを変えて10分焼く。焼き色がつけばOK。(我が家のオーブンは焼きムラができるので向きを変えました…ご自宅のオーブンの癖により温度、時間なども調節してください)
4
巻き簀に広げてしっかり巻く。(この時少し包丁で筋をつけておくと綺麗に巻けます)両脇と中央をしっかりゴムで巻きつけておく。冷めたら出来上がり!
みんなの投稿 (1)
今日はお天気もいい上に、少し寒さも緩みました。
朝からガラス磨きをしながら、伊達巻を作りました。

「伊達巻も30年〜」と書きたいところですが
実は自家製になったのはここ数年です。
我が家では、もうお弁当を持って行く人がいないので
四角い卵焼き器もすっかり古びてしまいました。
そこで今年はオーブンで焼いてみました。
#定番 #お正月に食べたいおせち料理ネタ #たまご