SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
いつも作っているはんぺん入り卵焼きを伊達巻に…よりしっとりさせるためにはんぺんを多めに入れます。
【材料】
卵 4個
はんぺん(大判) 110g
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ1
牛乳 大さじ1
塩、醤油 少々
【作り方】
① フードプロセッサーに材料をすべて入れてきれいなトロッとした液になるまで十分混ぜる。
FPがない場合ははんぺんをビニール袋に入れて潰してから、ボールで泡立て器を使って卵などとよく混ぜる。
② フライパンをごく弱火にかけ十分に熱し、サラダオイルをティッシュペーパーなどでまんべんなく薄くひく。
③ 卵液を静かに入れて蓋をし、約8分焼く。
このときフライパン全面に均等に火があたるように注意。
④ 蓋をとって卵の表面が乾いていたら火を止め、もう一度蓋をして2分くらいそのままにしておく。
⑤ 巻きすに移しゆっくり巻いて両端をゴムで止めしっかり冷やす。
少し形が崩れても家で作る伊達巻は添加物の心配もなく美味しいです。
出来合いのものよりはるかに安くできるのも嬉しいですよね(*^^*)
今日はお餅もつきました。
おせちもだいぶ出来上がってきて、明日の煮物を残すだけになりました。
#定番 #やっぱりおせちは手作り派!手作りおせちネタ #たまご