SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
鯖1匹2枚下ろしで4つ切りに。
赤味噌なんだけど、少なかったので味噌汁の味噌も混ぜて大4弱。砂糖大3,酒大5で味噌を溶いて。水カップ1でみりん大1でのばします。
味噌の味で調節します。
こんにゃくは切り身をオーバーに入れて沸騰させて湯がいておきます。このこんにゃくが美味しい‼️
土生姜は鯖の新しさによって多めや少なめにして。
そして少しの土生姜の千切りにします。飾りに少し置いておきます。
大部分の煮汁を少しいれて土生姜を入れて沸騰させます。鯖を入れてかたすみに、こんにゃくを置いて煮込みます。
アルミホイルで蓋をして、じっくりと煮込みます。時々お汁をかけて煮ます。残りの煮汁を入れてまた煮ます。
飾りに針生姜を。
柿はもう最後らしいです。最後になると袋に入るらしい。
レンコンの安い時に、レンコンた〜っぷりのひじきを。