• お気に入り
  • 108もぐもぐ!
  • 17リスナップ
レシピ
作り方
1
【材料】
若ごぼうの根と茎 合わせて170g
塩糀パウダー 小さじ1
ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ(乾燥) 30g
★糀甘酒の素 大さじ2
★醤油 大さじ1
ごま油 適量
鷹の爪 1/2本
☆糀甘酒の素 小さじ2
☆醤油 小さじ1
2
【作り方】
若ごぼうの茎はサッと下茹し、3cm位の長さに。根を斜め薄切りにして塩糀パウダーをまぶしておく。大豆のお肉は戻したあとしっかり水気をしぼって★を揉みこんでおく。
フライパンに鷹の爪とごま油を引いて、大豆のお肉を炒め一旦取りだし、若ごぼうを☆の調味料で炒めたら、そぼろを加えてさっと混ぜ合わせるように炒めて出来あがり( ´ ▽ ` )ノ
みんなの投稿 (7)
#マルコメタイアップ投稿
#マルコメ発酵アンバサダー

三連休、菜の花に蕗や山うどに加えて
若ごぼう(葉ごぼう)まで仕入れることが出来
春の食材祭りやった我が家(∩´∀`∩)🌸

若ごぼうも初めましての食材で
きんぴらさんにすると美味しいとのことで
大豆のお肉ミンチと合わせて
そぼろきんぴらにしました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

繊維質が多いので、
酵素の力で少し消化しやすくなるかなと
思って炒める前に少しだけ
塩糀パウダーをまぶしておきました🤗


大豆のお肉に糀甘酒の素、醤油を
揉みこみ炒めて肉そぼろ風にしたのちに
若ごぼうの根と茎の部分を加えて炒め
最後にもう一度糀甘酒の素と醤油を
少し加えてできあがり(◍︎´꒳`◍︎)

糀甘酒のやらかい甘味が
食材のもつ旨みを損なわずに
引き立ててくれます(∩ˊ͈ ᢐ ˋ͈ ∩) ジュルル

山と発酵の恵に感謝した
今週のつくりおきごはんでした‹‹\(´ω` )/››

ここからはめっちゃ余談ですが
葉ごぼうより若ごぼうって呼び方
なんかよくないですか(* ᐕ)?

「若!」シュバッ=͟͟͞͞( ⊃ᐛ∩)

「若さま~」ε===⸜( ♡⃛Д♡⃛)⸝

的な(* ᐕ)?

私の頭はだいたいこんな風に
妄想が9割のお花畑です🤣

#糀甘酒 #糀甘酒の素 #マルコメ
#甘酒おかず部 #砂糖不使用
#発酵 #発酵食品 #発酵調味料 #発酵ごはん
#大豆ミート #肉の日に大豆ミート
#大豆ミートプロジェクト #ダイズラボ
#大豆のお肉 #ギルトフリー #おうちごはん
#つくりおき #お弁当のおかず #おつまみ
#おばんざい #和食 #若ごぼう #葉ごぼう
#そぼろきんぴら
おはよー🌞😊🌞

若ごぼうと大豆ミートのきんぴら
キタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━ッ!!
春の彩りが食欲そそるわ~😍😍

こちらでは見かけない若ごぼう!
食べてみたいな~
(´□`*)アーン…💕︎

うんうん!
葉ごぼうより若ごぼうの方がいいね
若さま~🤣🤣🤣

今月もよろしくね😊😊😊
春の恵みいっぱいのきんぴら☘️

大豆ミートとの合わせ技もお見事 ~1本勝ち🏅

春野菜特有の風味を損なうことなく程よく塩糀パウダー使いと糀甘酒の優しさがなんとも嬉しいおばんざいですね。
にゃんぺこさーん🎶おじゃましまーす💕

若ごぼう!?
初めて聞いた!!
ごぼうなのに葉っぱ部分をたべるんだね😳
食べてみたーい(*´﹃`*)タベタイ

「若さま〜♡」
の妄想、面白い(*´艸`)ププ
にゃんぺこ から からあげビール
からあげビールさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

わーいヾ(●´∇`●)ノ
初めましての若ごぼうで春の彩りを楽しんでもらえて嬉しい(*≧∀≦*)♥️
ありがとうございます‹‹\(´ω` )/››

私も最近になって時折見かけるようになって、こやつは……(* ᐕ)?っと気になっていた若さま🤣
茎は蕗みたいな食感に近くて、きんぴらにするとめっちゃ美味しかったです😋

一般的には葉ごぼうの方が名前は通るのかもですが、若ごぼうの方が殿様みたいな名前でなんだかいい……(。-∀-)💕

今月は春休みがあるから置きランチ率も増えるのかな😆今月もからビーさんのキッチン楽しみにしてまーす\(๑´ω`๑)/
にゃんぺこ から とんちん
とんちんさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

大豆ミートとの組み合わせ❣️褒めて貰えてやったやったー‹‹\(´ω` )/››
ありがとうございます(∩´∀`∩)💕

大豆のお肉だと味わいも滋味深くほっこり身体が癒されるような口当たりでめっちゃ美味しいおばんざいにΣd(≧∀≦*)

初めましてな若ごぼう❁⃘
きんぴら以外にも美味しい調理法が他にもあるみたいなので見つけたらまた仕入れて挑戦してみたくなりました(*´༥`*)♡
にゃんぺこ から めいめい
めいめいさーん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

私も初めましてな若ごぼう✨️
妄想部分🤣も一緒に楽しんでもらえて嬉しい(*≧艸≦)ありがとうございます😆💕

一般的には葉ごぼうって方が通称なのかな(* ᐕ)?この子蕗のような葉っぱびよーんと長い茎がついてて、葉っぱも茎ももちろん根の部分も全部食べられる大阪の八尾の伝統野菜やそうです🤗

きんぴら以外にも煮物やおひたしとかも美味しいらしく、また見つけたらゲットしたいなって思う素敵な春野菜でしたよー\(๑´ω`๑)/
もぐもぐ! (108)
リスナップ (17)