• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/11/30
  • 281

自信めちゃアリっ!クリームたっぷりシュー・ア・ラ・クレーム

レシピ
材料・調味料
マーガリン
20g
砂糖
20g
薄力粉(ふるう)
20g
アーモンドパウダー(あれば)
10g
・○牛乳
各50g
砂糖
2g
ひとつまみ
マーガリン
45g
薄力粉(ふるう)
55g
溶き卵(だいたい2個分)
100g前後
牛乳
1カップ(200ml)
卵黄
2個
ラム酒orキルシュ
小さじ1/2
薄力粉
大さじ1/2
コーンスターチ
大さじ1
砂糖
30g
バター
大さじ1
生クリーム
200ml
砂糖
大さじ2
作り方
1
☆を上から順にボウルに入れ、ヘラで切るように混ぜる。まとまってきたら、ラップで包み棒状にする。冷凍庫に入れておく。(前持って作っておくと◎)←だいたい1年くらい持ちます。
2
○を小鍋に入れ、弱火で沸騰させる。(※分かりにくくてすみません汗)火を止め、薄力粉を一気に加え、ヘラでひとまとめにする。
3
強火で20秒くらい再加熱。ツヤが出てきたら、火を止める。生地を鍋底に平らに敷き、卵の1/3を加え、ゆっくりヘラを動かし馴染ませる。卵が馴染んだら、残りの卵の1/2を入れる。
4
今度は、素早くヘラで混ぜ、残りの卵は様子を見ながら加える。生地をすくい、二等辺三角形ができるならOK!
5
生地を絞り袋に入れ、サブレ生地と同じくらいの大きさに絞る。霧吹きor手で水をかけ、5mm幅に切ったサブレ生地を乗っける。
6
200度で予熱したオーブンを、180度に下げ、30分焼く。
7
カスタード。深めの耐熱容器に牛乳を入れ、蓋をせずに600wで2分チン。*を合わせてふるったものに、牛乳を入れ泡立て器で混ぜる。卵黄を入れよく混ぜ600wで3分チンしてバターとラム酒を入れ混ぜる。冷蔵庫へ。。
8
生クリームと砂糖でホイップクリームを作り、冷めたカスタードとヘラで混ぜホイップカスタードを作る。
9
冷ましたシュークリームに入れる!たっぷり〜♡♡♡完成♪
10
たっぷり注入しすぎて、失敗しちゃった子…。かわいそうにヽ(´o`;美味しくいただきました♥️
みんなの投稿 (1)
これは、めっちゃオススメ♥️
めちゃ自信あります(@ ̄ρ ̄@)

サクッサクのシュー生地に、とろ〜ん♪なホイップカスタードをたっぷりin:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

幸せなお味♡"

お父さんに、誕生日ケーキ(?)として頼まれました☆
喜んでくれるといいな!おめでと♬


#おもてなし #子供達にも大好評!わがやの自慢の一品ネタ #おかし・デザート