• お気に入り
  • 2もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/01/21
  • 212

堂島ロール風イチゴのロールケーキ

レシピ
作り方
1
卵白はこのくらい泡立てる
2
粉まで混ぜたとこ
3
2に卵白を入れて混ぜる
4
書くの忘れたけど、オーブンに入れる時に小皿に水を入れて蒸し焼きにする
5
焼きあがったらラップをピタッと貼る
6
出来上がり
みんなの投稿 (1)
テレビでやってた堂島ロール風の作り方で
ロールケーキ作った😊
スポンジがふわふわでめっちゃ美味しいよ〜(≧∀≦)

スポンジの材料

全卵L4個+卵黄1個
グラニュー糖100g(卵白50g、卵黄50g)
薄力粉70g
片栗粉10g
牛乳50cc
マヨネーズ大さじ2
ハチミツ10g

① オーブンを180度に余熱

② 小麦粉と片栗粉は3回ふるう

③ 玉子は室温に戻しといて、その他の材料を
計る

④ 卵白を泡立てグラニュー糖50gを入れ
ツノが立つまでよく泡立てる。

⑤ 卵黄にグラニュー糖50gを入れ白くなる
までよく泡立てる。
牛乳、マヨネーズ、ハチミツを入れて
よく混ぜる。

⑥ ⑤にふるった粉を入れ、ゴムベラで
切るようによく混ぜる。

⑦ ⑥に泡立てた卵白を入れ、切るように
混ぜる。

⑧ オーブンシートを敷いた型に⑦を入れ
平らにならし、2、3回上から落として
空気を抜く。

⑨ 180度に余熱したオーブンに入れ10分位
焼く。竹串を刺して何も付いて来なければ
OK。
すぐラップをピタッと貼って冷ます。

⑩ 冷めたらラップを剥がす。剥がすと
茶色いとこが綺麗に取れる。
巻き終わりを斜めに切って、手前に
多めに生クリームを乗せて、いちごも
乗せて巻き、オーブンシートのまま
巻き終わりを下にして冷蔵庫で冷やす。

生クリームに練乳を入れるとミルキーな
味になって美味しいです😊
だいたい200ccの生クリームに砂糖15gと
練乳小さじ1か2位入れてください。

うちにある型は26×19なんだけど、
それじゃあ小さかったので、もっと大きい
型の方がいいです💦
だいぶ生地が余ったので、15センチの丸型
スポンジも作れちゃった😂
もぐもぐ! (2)