• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/10/24
  • 421

寒くても、寒くなくても クラムチャウダー

レシピ
作り方
1
ジャガイモ(2個)、人参(1本)、セロリ(1本)、ブロックベーコン(150g)は、1cm大の賽の目状に切り揃える。玉ねぎ(1個)は、粗みじん切りにする。
2
鍋を熱したら、オリーブ油(大匙2)を加えてベーコンを炒める。サウナで、こじんまりとまとまって大量の汗をポタポタと絞り取ってる40代のオヤジたちのように、ベーコンから油を絞り取ったら、野菜を炒める。油が回ったら、小麦粉(大匙3)を3回に分けて振りかけながら、2分ほど炒める。
3
白ワイン(100mL)、水(300mL)を加え、ローリエ(1枚)、コンソメキューブ(2個)を加えて野菜が柔らかくなるまで煮る。アサリの水煮缶(2個)、牛乳(300mL)、生クリーム(200mL)を加えて、ブラックペッパー(少々)ふりふりし軽く温める程度に煮たら、バター(30g)を加えて火を止める。
4
器に盛り付け、パセリを散らし、クラッカーを添えて出来上がり!!お熱いうちにどーぞ ^_−☆
みんなの投稿 (1)
日に日に寒さを感じるようになり、紅葉を楽しむ季節となりましたね。寒さを感じるといえば、あったかいスープ欲しくなりますよね!
今日は、クラムチャウダーを作ってみました。僕の場合は、寒くても、寒くなくても、これ大好きです。今回のレシピは、8人前くらいあります。

アサリは、水煮缶を使っているので、簡単です。アサリの旨味、野菜の甘味、クリームのコクをまとめて頂きます。クラッカーを砕いて入れると美味しいですよ!! オススメです。

えっ!? いつもとは違う大人しい書き出しに、「何か、ちゃうだー 」と仰る方は、どなたですか?

#スープ・汁もの
もぐもぐ! (1)