• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/07/17
  • 245

ビーツの冷製スープ

レシピ
材料・調味料
ビーツ
2個
たっぷり
大さじ1
小さじ1
牛乳
600cc
チューブにんにく
少々
塩こしょう
少々
固形コンソメ
1個
作り方
1
ビーツを良く洗い、ヘタの部分を切る。ビーツの色は落ちにくいということなので、まな板の上に新聞紙を敷いて調理しました。
2
鍋に、ビーツ、◎を入れ、水から煮る。沸騰してから、ビーツのサイズにより、20〜40分くらい煮る。煮たら、冷めるまで自然放置。
3
冷めたら、ビーツを取り出し、適当なサイズに切る。
4
鍋に、牛乳200cc(分量内)と固形コンソメを入れて、コンソメを溶かす。
5
ミキサーに、③のビーツ、④、チューブにんにく、塩こしょうを入れ、撹拌する。
6
こんな感じになります。きれいな色でしょう〜!
7
⑥をボウル又は鍋にあけ、残りの牛乳を入れて味を調整する。冷蔵庫に入れて冷やす。
みんなの投稿 (1)
今年、初めてビーツを栽培してみました。

思ったより、ビーツの栽培は簡単で、生育も早かったです。

間引き菜は、ベビーリーフとしても食べれるので、嬉しいですね。

茹でたビーツを食べてみたら、なんと甘い❣️

本当は、このスープに、玉ねぎも入れて甘みを出そうと思っていたんですが、食べてみたら、玉ねぎの甘みは必要ないなと思い、ビーツだけで作りました。

きれいだし、美味しかったです。