• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/01/16
  • 973

ヘルシー♬豆腐とひじきの炒り煮

レシピ
材料・調味料
木綿豆腐
1丁
ひじき
100g
こんにゃく
100g
人参
1/2本
いんげん
10本
めんつゆ
大さじ4
みりん
各大さじ1
ほんだしor塩
ひとつまみ程度
必要であれば仕上げに醤油
少々
作り方
1
豆腐は手で崩しながらザルで水気を切る。人参、こんにゃくは火の通りやすい大きさに切る。
2
フライパンにごま油を敷いて、調味料も含め全ての材料を水気が無くなるまで炒め煮する。※インゲンなどの火の通りやすいものは時間差で入れてね!
3
出来上がり!薄味で作ったほうがモリモリ沢山食べれますが、濃さは好みに調節してください♬私は最近、日替わりで色々な炒り煮を作り〜米の代わりにモリモリ中(≧∇≦)
4
今流行りのメイソンジャーに入れてみた!(≧∇≦)ビジュアルが地味になりがちな和食もちょっとおしゃれ♡(*´艸`*)♡お弁当にも是非☆
みんなの投稿 (1)
最近よく食べている豆腐の炒り煮。
栄養満点でヘルシーでウレシー♡
薄味で作って優しいお味♡

材料全てをフライパンで炒め煮するだけ!
すぐ出来ます(≧∇≦)

今日は、ひじきを使った材料↓ですが
ひじきの代わりに冷蔵庫にある残り野菜などを使い作っても美味しいです♡

豆腐は、ザルで水を切る程度でOK!
#低カロリー・ヘルシー #メイソンジャーを使ったアレンジレシピネタ #豆腐・豆類