• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/07/18
  • 92

【株主優待レシピ】焼き餃子♪

レシピ
作り方
1
熱したフライパンにサラダ油をひき、餃子を並べる前に、「水溶き片栗粉」を流し込む。
2
広がった「水溶き片栗粉」の上に餃子を並べ、フタをして、中火で蒸し焼きにする。
3
たいていの場合、最後に、油を回しかけて、焼き目をつけると思うのですが、それは不要です。そうしなくても、焼き目はつきます。
4
焼き目を上にして盛り付ける。「羽根つき餃子」のできあがり。
5
蒸し焼きの水の量(今回は水溶き片栗粉の量)は、一般的には、100~150mlとされていますが、うちのフライパンは、密閉性が高いので、80mlぐらいにしています。
6
「水溶き片栗粉」は、片栗粉1:水5の割合で作っています。そんなに正確には測っていませんが。
みんなの投稿 (1)
日高屋で、株主優待券で買ってきた「冷凍業務用生ぎょうざ」を焼きました。

最近、フライパンの焦げ付かない機能が弱くなってしまって、普通に焼くとフライパンにくっついてしまうので、くっつかない方式を編み出しました。

なお、上の画像をよく見ると、丸い模様がついているのですが、フライパンについている突起の模様です。

日高屋は、ハイデイ日高のお店です。

【(株)ハイデイ日高の株主優待の内容】
 (1)食事券(500円)、(2)お米券に交換可
  100株以上 (1)2,000円分、(2)2kg
  500株以上 (1)10,000円分、(2)5kg
  1,000株以上 (1)20,000円分、(2)10kg
 権利確定月:2月(末日)
 ※券売機店舗では利用不可
 ※サービス券との併用可 #簡単・スピード #粉もの