SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
定番ですが、どんぶりで食べたい位と言われます☆
しかも私は濾しません(*´ω`*) 笑
《二人分》
*卵液
卵 1個
水 200ml
白だし 小2
しょうゆ 小1/2
みりん 小1/2
塩 ひとつまみ
*お好みの具材
鶏肉・かまぼこ・三つ葉・銀杏・筍・椎茸…など
茶碗蒸しカップor湯呑みに具材・卵液を入れ、蓋orアルミホイルで蓋をする
鍋やフライパンにカップが半分つかるくらいの湯を沸かし
カップを入れ、再沸騰したらカップがおどらない位の中弱火で10分~15分程
串をさし、汁が透明なら三つ葉を乗せ完成☆
卵液、塩は味見しながら入れる
固まりが甘かったら数分ずつ様子を見る
私はカラザをしっかり取ったらこしません、気になるなら濾す。
白だしが無いときはほんだし小1強、塩を小1/3に☆
今回かまぼこ等の具材はあと乗せしてます(^^)v
#簡単・スピード #たまご