• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/04/01
  • 202

桜えびのいい香り*新じゃがと桜えびの春巻き

レシピ
材料・調味料
春巻きの皮
5枚
新じゃがいも
3個/390g
桜えび
5g
万能ネギ(小口切り)
大さじ1
バター
大さじ1
だし汁
大さじ1弱
塩胡椒
少々
水溶き片栗粉
適量
作り方
1
桜えびはさっと水に通します。
2
じゃがいもは、皮をむき 4等分に切ります。じゃがいもと水適量を耐熱容器に入れ、500Wのレンジで5~7分くらい竹串がスッと通るくらいまで加熱し、水気を切ります。
3
じゃがいもが温かいうちに潰し、バターとだし汁、桜えび、万能ネギ、塩胡椒を加えて混ぜ合わせ、冷まします。
4
3.を5等分にして春巻きの皮で包み、巻き終わりの皮のふちに水溶き片栗粉をつけて止めます。
5
フライパンに少し多めの油を入れて温め、春巻きを入れてこんがり揚げ焼きしてできあがり。
6
*この春巻きに、チリソースおススメです♪
みんなの投稿 (1)
夕飯に、春巻きをつくりました。

半分は、定番の鶏ひき肉&もやし&椎茸&玉ネギ。
もう半分は、ちょっと春を意識して桜えびと新じゃがの春巻き(o´艸`).*

桜えびのいい香りの春巻きは、バターが入ってクリーミィ!そのままでもおいしぃんですが、スィートチリで食べるの・おススメです☆

レシピは、新じゃがと桜えびの春巻きの投稿です(^^ゞ #あげもの #「春みぃつけた!」一足先に味わう春の食材ネタ
もぐもぐ! (1)