SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
茹で汁がほとんどなくなったら【ど、みそ】と味醂少量、発酵バター一欠片を入れて弱火で水分がなくなるまで混ぜます。
出来上がったパスタ🍝をお皿に移して、三島の【あかり】を1袋バサッとかけて混ぜ合わせたら出来上がり。
ネギも海苔もなかったので薄切りピーマン🫑を彩りに添えました。
市販の辛子明太子パスタソースよりタラコだらけで辛みも強く、味噌と共に夏にピッタリのパスタです。
手抜きパスタですがポイントは【メタルチャーン】を使って手間暇かけて作る本物のバター【高千穂発酵バター】を使って風味を出す事でしょうか。大量生産できない真っ白な無塩バターですが、生ミルクの様なコクのある味わいが味噌を更に奥深い味に仕上げてくれます。
辛子明太子発祥の地は博多ではなく山口県下関市です。上質な生の辛子明太子も沢山ありますが、【あかり】は常温保存出来るので使い勝手が良いので今日は生の辛子明太子ではなく【あかり】を使いました。