2015年11月13日

ボケたリンゴを救済!今日のおかずに♪意外なリンゴ料理レシピ

寒くなってくると旬を迎えるリンゴ。
赤や黄色などカラーも味もバリエーションが豊富で、栄養もたっぷりのリンゴですが、
お店で買うとたまに「ボケた」リンゴに当たってしまうことも!

もそもそした食感となんともぼやけた味わいは、そのまま食べるのはちょっと…という感じでは?

かといって捨ててしまうのはもったいないし…。
そんなときは、料理に使ってみませんか?
リンゴは意外とお料理に使えるんですよ~♪

ボケてきたけど、食感はまだイケル!というときに

買ってすぐに食べないと、あっという間にボケていた…なんてこともあるリンゴ!
ちょっと柔らかくなってしまった、なんてときはサラダに使ってみませんか?
Snapdishの料理写真:りんごサラダ!
りんごサラダ!
tinatomo 昔懐かしい味で、ほっとします。 でも私流アレンジバージョンです( ̄▽ ̄) りんご、人参、きゅうり、黒オリーブ、パセリを入れて オリーブオイル レモン汁 シナモンパウダー マヨ 塩胡椒 です😍👍
ビーツとポテトとリンゴ。
意外な組み合わせがクセになる食感を生み出します!

柔らかお肉を楽しみたいときはこちら♪

ガツンと肉料理が食べたいというときも、ボケたリンゴを使いましょう!
実はリンゴに含まれる成分が肉を柔らかくジューシーに仕上げてくれるのです♪
Snapdishの料理写真:豚ヒレ肉ステーキ
豚ヒレ肉ステーキ
fuucandy804 お肉はりんごとタマネギで漬け込んでおいたからめっちゃ柔らかいよ!
材料
豚ヒレ肉  タマネギ  りんご  ニンニク  赤ワイン  オイスターソース  醤油  みりん  など
人気グルメマンガのレシピを再現するのもいいかも!
簡単なのに、驚きのおいしさを堪能できます♡
Snapdishの料理写真:食戟のソーマ 唐揚げ
食戟のソーマ 唐揚げ
yk19sxh6 バカウマです。
ポイント
片栗粉を鶏肉につけたあと、よくはたいておくこと。 揚げている途中に1度掬って、空気に触れさせる。(二度揚げ効果)

材料
鶏肉  りんご  玉ねぎ  すりおろしにんにく  すりおろし生姜  鶏がらスープのもと  醤油  酒  塩  黒胡椒  一味唐辛子  など
ウィーン料理でオシャレに過ごしてみませんか?
こちらもリンゴを使って、お肉をとろとろ柔らかに仕上げた一品!
見た目も華やかなので、おもてなしにオススメ!
Snapdishの料理写真:トロトロやわらかお肉!ウィーン料理のTafelspitzターフェルシュピッツ
トロトロやわらかお肉!ウィーン料理のTafelspitzターフェルシュピッツ
rarisgnoymg1 2種類のソースがユニークで、私にはツボでした!
ポイント
煮上がった後、面倒でも、スープに浮いた脂を丁寧にすくい取ると、美味しくなります!

材料
牛塊  玉ねぎ丸まま  人参丸まま  ニンニク  スープの素  ローリエ  水  Aホウレンソウ  Aサワークリーム  Bリンゴ  Bチューブの西洋ワサビ  C茹でジャガイモ  塩胡椒  など

ソースに使うのもオススメです!

柔らかくなってしまったリンゴは、ソースに使うという手もあります♪
つぶしてしまえば柔らかさは気にならないし、捨てることなく消費できて◎!
Snapdishの料理写真:リンゴの豚肉巻き 【アップルソースを添えて】pork rolled apple with apple sauce 🍎
リンゴの豚肉巻き 【アップルソースを添えて】pork rolled apple with apple sauce 🍎
izooming カレーの下ごしらえをしている時に、飴色タマネギを、取り分けて作った一品。 🍎の甘みと酸味が、豚肉に合います😍 砂糖を使わなくても、飴色タマネギの甘さで、充分です。 ソースが少し余ったので、今度はそれをカレーに投入〜😁
ポイント
*1 薄切り肉とリンゴのくし切りは、ペアなので、同じ数です

材料
豚薄切り肉  リンゴくし切り(薄切り)  小麦粉  グレープシードオイル  料理用ワイン  塩  【アップルソース】  飴色タマネギ  リンゴ  など

カレーを作るときは、ボケたリンゴを消費するチャンス!

某カレーのCMでおなじみのように、カレーにはリンゴを加えてみましょう。
ほど良い甘みとフルーティな香りがプラスされ、スパイスとの好相性が楽しめます!
Snapdishの料理写真:ルウなしでカロリーOFFの牛すじカレー
ルウなしでカロリーOFFの牛すじカレー
材料
牛すじ  玉ねぎ  にんじん  じゃがいも  りんご  にんにく  しょうが  はちみつ  塩  しょうゆ  カレー粉  ガラムマサラ  砂糖  米粉  カルダモン  など

そのリンゴ捨てちゃうの?もったいないから料理に活用しよう♪

お店で買ったリンゴでも、ボケていることが珍しくありません。
せっかく買ったけど、おいしくない…なんて捨ててしまう前に!
ぜひ今回ご紹介したレシピで、ボケたリンゴを救済してみてくださいね♪

豚肉に関連するレシピ・料理投稿

Snapdishの料理写真:トンテキ🐷ドーン❗️ガッツリ👊テリテリ✧(`ῧ´)✨
トンテキ🐷ドーン❗️ガッツリ👊テリテリ✧(`ῧ´)✨
tocca 無性に食べたくなった🐷ぶひひ~ん♥️ うんまっ⁽(◍˃̵͈̑ᴗ˂̵͈̑)✌️
ポイント
揚げにんにくお好きな方は、皮をむいて少し潰して、ゴロッとのままでじっくり火を入れ香りを出す👍✨

材料
トンテキ用肉(豚ロース)  塩コショウ  小麦粉  サラダ油  ●ウスターソース  ●醤油  ●ミリン  ●ケチャップ  ●オイスターソース  ●ハチミツ  ●しょうが(おろす)  ニンニク  ○キャベツ  ○大葉  など
Snapdishの料理写真:豚薄切り肉の即席角煮🐽
豚薄切り肉の即席角煮🐽
Kusukus 投稿が遅くなりましたが、こちらは先日土曜の夕食のお菜です。 豚肉のブロックではなく、薄切り肉を予め塊状にしてから作る時短角煮です。 短時間でもお味がしっかり入りますし、やわらかジューシーに仕上がるので、小さいお子様でも食べやすいかと思います。 参考にしたレシピではバラ肉を使っていましたが、私はもも肉を使って少しヘルシーに仕上げました。
ポイント
雑誌『家の光』二月号に掲載されているレシピを一部アレンジして作りました。 豚肉を塊にする時のつなぎに片栗粉を使っているので、短時間でもじっくりと煮込んだようなとろみがつきます。

材料
豚薄切り肉(今回はもも肉使用)  青菜(今回は春菊使用)  ☆片栗粉  ☆酒  ☆生姜の搾り汁  ★醤油  ★砂糖  ★味醂  練りがらし  など
Snapdishの料理写真:カレー春雨👳
カレー春雨👳
Kusukus 少し前に作った奥薗壽子さんレシピのお菜です。 見た目地味ですが、家族うけが抜群だったのでアップさせていただきました✨ カレー味で食をそそって、ごはん🍚にもビール🍺にもよく合うボリュームおかずです❤
ポイント
雑誌『サンキュ!』5月号の別冊付録に掲載されている奥薗壽子さんのレシピです。 私は豚肉の下味を塩麹でつけました。

材料
豚薄切り肉  春雨  もやし  ニラ  おろしにんにく  ごま油  ☆カレー粉  ☆ウスターソース  ☆みりん  醤油  塩麹  など
Snapdishの料理写真:危険!ご飯が進みすぎる豚丼🐷
危険!ご飯が進みすぎる豚丼🐷
kiyoshun この間適当に作った豚丼が かなり美味しかったので その時の記憶をたどって再現🎶 オイスターソースとバターと 醤油が相性抜群! 甘めのタレでご飯がススム😋
材料
豚ロース薄切り  玉ねぎ  グリーンピース  サラダ油  砂糖  みりん  酒  オイスターソース  醤油  バター  など
Snapdishの料理写真:きのこチーズマヨソースのポークソテー🐷
きのこチーズマヨソースのポークソテー🐷
Kusukus 昨夜の主菜です。 コーンとマヨとチーズを合わせたソースでいただくポークソテーです🐷 ソースをのせて火を通すので、お肉がしっとり仕上がります✨ きのこもたっぷりのせて満足感もあって、娘にも好評でしたよ❤
ポイント
雑誌『サンキュ!』5月号の別冊付録に掲載されている小林まさみさんのレシピをアレンジして作りました。

材料
豚ローストンカツ用  しめじ  エリンギ  ☆マヨネーズ  ☆ピザチーズ  ☆冷凍コーン(缶詰でも可)  ☆粒マスタード  塩・胡椒  オリーブ油  など
Snapdishの料理写真:ご飯が進む~豚ニラ玉♪
ご飯が進む~豚ニラ玉♪
yuzuyuzu1207 卵が大量に残っていたので消費すべく作りました♪ご飯が進む進むd=(^o^)=b 息子はおかわりして山盛り乗っけて食べてました~♡ 私はつまみながらビールです(^o^)
材料
豚切り落とし  にら  卵  椎茸  ★砂糖  ★酒  ★醤油  ★オイスターソース  ★みりん  片栗粉  など
Snapdishの料理写真:ごはんが進む!青椒肉絲
ごはんが進む!青椒肉絲
happylife0606 またまたたけのこをたくさんもらったー(。-∀-)ニヒ♪ たけのこ盛りだくさんの青椒肉絲に♪ いつもは牛肉でやるけど、今日は豚肉で初挑戦! 牛肉よりアッサリしてるけどコレもあり◎ 普通どっちなんだろう??
ポイント
ピーマンをレンジであたためておくと、キレイな緑にしあがりサッと炒めるだけでOK

材料
豚肉or牛肉  たけのこ  ピーマン  すりおろしニンニク  すりおろししょうが  ○オイスターソース  ○醤油  ○酒  ○ウェイパー  ○砂糖  など
Snapdishの料理写真:豚にらもやしのピリ辛炒め
豚にらもやしのピリ辛炒め
houzantei 毎週木曜日は「ベジたべる」(^-^)/
ポイント
一日分の43%の野菜がとれます

材料
にら(4cm)  にんじん(拍子切り)  もやし  にんにく(みじん切り)  生姜(みじん切り)  サラダ油  ごま油  豚肉  塩  胡椒  豆板醤  醤油  など
Snapdishの料理写真:アスパラガスの豚肉巻き♡照り焼きをケチャップ使いで
アスパラガスの豚肉巻き♡照り焼きをケチャップ使いで
Mayutak あさイチの特集でいつものお醤油の半量をケチャップに置き換えると旨味アップ、減塩になると聞いたので早速試してみました。 甘さもあるので砂糖はなしで。 洋風メニューだとあまり違いを感じにくかったかな。 和食の方がより分かりやすかったのかも。 今度は親子丼作ってみなくちゃ。 ケチャップをこんな風に使えるなら、今あるケチャップを使い切ったら、やっぱりケチャップも手作りしたい(๑•̀ㅂ•́)و✧ 付け合わせはほうれん草のガーリックソテーです。 香港(新界)産のほうれん草、初めて買ってみたけど肉厚で炒め物に向いてる感じ。食べ応えがあって美味しかったです。
材料
アスパラガス  豚バラ肉  ☆しょうゆ  ☆ケチャップ  ☆みりん  ☆酒  など
鶏胸肉のグリーンオリーブ香味ソース
鶏肉のトマト煮
今日のお弁当
ブサイクなスノーマンと親子丼♪
今日の晩御飯🥢肉団子の甘酢あん和え&お刺身🐟️
スリランカのお魚カレー 🐟 &ココナッツミルクライス 今夜は秋刀魚を使ってしまったぜ〜
ほっこり優しい 根菜の炒め煮
牛丼
豚肩ロースのスパイシー味噌煮込み丼
かぼちゃの米粉パウンドケーキ(煮物リメイク)
🔷🧀モッツァレラチーズの生しょうゆ糀漬け🔷
簡単目玉焼きトースト
さつまいものさっぱり和風サラダ
だし乗せ冷奴o(^▽^)o💖👍🏼
🌏『世界の食卓探検隊』🇨🇳中国料理【魚香茄子煲】
フグの白子🐡 紅葉おろしとポン酢で
鹿肉のステーキと鹿肉のパイ包み
濃厚ミートソースパスタ♪
自宅で肉バル♪
わかめとしらすの混ぜごはん
シェパーズパイ
🌏『世界の食卓探検隊』🇨🇳中国料理 【黑炒饭】
hisoka7さんの自家製 橙ポン酢をゆず果汁でゆっこポン♪出来ました\(^o^)/
グリーンサラダ
鶏から、ナンプラーねぎだれ♪
関連カテゴリ